食材がどんどん高くなっている今、なるべく節約しながらもしっかり食べたいですよね。とはいえ、節約のために味や満足感を妥協したくない…!
そこで今回は、コスパがよくてヘルシーな「節約朝ごはんレシピ」をご紹介します。安定した価格の食材を活用しながら、栄養バランスも◎。リピートしたくなるおいしさですよ♪
食べごたえあり!「厚揚げの味噌チーズトースト」
トースターで簡単に作る「厚揚げの味噌チーズトースト」です。
厚揚げの上にチーズをのせ、味噌やみりんを混ぜたタレをかけて焼いたら出来上がり。
厚揚げの厚みによっては中まで火が通りにくいことも。軽くレンジ加熱しておくと◎
(厚揚げの味噌チーズトースト by えつこさん)
たんぱく質も摂れる!「韓国風ふわふわ茶碗蒸し」
栄養豊富&低糖質な卵で簡単!「韓国風ふわふわ茶碗蒸し」です。
材料を耐熱容器に入れて加熱したら完成です。
わかめも入っているので腸活効果もありますよ!
(【レンジ5分】腸活しながら代謝アップ!「韓国風ふわふわ茶碗蒸し」 by 管理栄養士 maikoさん)
えのきでヘルシー!「サンラータン」
ヘルシーなえのきをたっぷり使った「サンラータン」レシピです。
小鍋にえのきと調味料を入れ加熱し、水溶き片栗粉でとろみをつけます。溶き卵を加えて完成です!
お好みでゆずやレモン、一味などを加えてもおいしいです。
(えのきで満腹ダイエット!簡単「サンラータン」レシピ♪ by タラゴン(奥津純子)さん)
節約したい日に◎「豆腐のナムル」
節約したいときに助かる豆腐を使ったナムルです。
5分茹でて冷やした豆腐に調味料を合わせたら出来上がり。
すりごま、ごま油、にんにく、塩で和えると韓国風になります。食欲がそそりますよ!
(豆腐のナムル。 by きー。さん)

火を使わず簡単!低糖質ダイエットレシピ「えのきのあんかけ豆腐」
今回は、低糖質料理「えのきのあんかけ豆腐」の作り方をご紹介します。火を使わずレンジで作れるので、忙しい朝でも朝食を食べて出かけることができますよ!
材料2つ!「レンチン豚もやし」
価格が安定しているもやしを使った「レンチン豚もやし」です。
もやしの上に豚肉をのせてレンジ加熱したら出来上がり。
ドレッシングを変えたら飽きずに楽しめますよ♪
(ダイエットにも!レンチン豚もやし by えつこさん)
節約しながらも、おいしくて栄養たっぷりの朝ごはんレシピをご紹介しました。
厚揚げや豆腐、もやし、えのきなどは、価格が安定しやすくヘルシーな食材。どれも簡単に作れて満足感もあるので、朝ごはんのレパートリーにぜひ加えてみてくださいね!