よく「朝のフルーツは金」といいますよね。そうはいっても忙しい朝、時間がなかったり、皮をむいてカットするのが面倒だったりして、フルーツはちょっと遠い存在に…。そんな方におすすめなのが、すりおろしフルーツを手軽にとれる「デルモンテ ピュレフルーツ」です。
今回は、便利なパウチ入りでおいしくフルーツを楽しめる「デルモンテ ピュレフルーツ」の魅力や味わいを、編集部が朝食に取り入れた感想とともにご紹介します。
※この記事を読んだ感想アンケートを実施中(回答時間:約1分)。Amazonギフトカード1,000円分が当たります。このページ下部の応募ボタンからご回答ください。
忙しい朝にぴったり!ワンハンドで手軽な新感覚フルーツ「デルモンテ ピュレフルーツ」
旬に収穫したフルーツをすりおろして、そのおいしさをいつでも、どこでも手軽に楽しめるパウチに詰めた「デルモンテ ピュレフルーツ」。トマトジュースや野菜ジュースでおなじみのデルモンテが手がける、パウチ入りの新感覚フルーツです!
マンゴー、りんご、パインをいつでも、どこでも食べられる!
「デルモンテ ピュレフルーツ」は、果汁だけでなく果肉も入った「果実100%*」のパウチ入りフルーツです。濃厚な甘みと果肉感が贅沢な「ピュレフルーツ すりおろしマンゴーミックス」、シャリシャリ感が楽しめる「ピュレフルーツ すりおろしりんご」、そして、さわやかな甘酸っぱさの「ピュレフルーツ すりおろしパインミックス」の3種類。一部エリアで限定販売され、「果実そのままの味がしておいしい!」「フルーツを気軽にとりたい時に便利」と大好評。この春、さらにおいしくリニューアルして全国販売がスタートしました。
「デルモンテ ピュレフルーツ」は砂糖、ゲル化剤を不使用で、まるですりおろしたてのようなフレッシュな果実感を楽しめるのが人気のヒミツ。片手で手軽に食べられて、朝食にプラスするのはもちろん、ランチのデザート、1日がんばった自分へのご褒美にもぴったりですよ。
*生果実換算比(本品には濃縮果実原料を配合し、ストレート換算で100%以上にしています。果実原料以外の原材料は、品質調整の為に使用しています)
1袋で1日の不足分のフルーツを補える
みなさんは1日にどれくらいのフルーツを食べていますか?健康維持のために必要なフルーツの摂取目標値は、1日で200g*1。ところが、平均すると日本人はそのうちの約半分の量しかとれていないといわれています。毎日フルーツをとるのって意外と難しいですよね…。
その点、すりおろしフルーツをパウチに詰めた「デルモンテ ピュレフルーツ」なら、1袋で1日のフルーツの不足分を解消する101.1g以上*2の果実を補うことができるんです!
砂糖不使用で、1袋のカロリーも60kcal前後とヘルシーなのもうれしいポイント。朝ごはんはもちろん、小腹が空いてちょっと甘いものが食べたいときのおやつにもおすすめの新感覚フルーツです。
*1 厚生労働省「健康日本21(第3次)」より
*2 注1及び「令和元年国民健康・栄養調査」より不足分を計算
※加工した果実の栄養価は生果実とは異なります
すぐに食べられて、常温&長期保存できる
パウチ入りで、いつでもどこでも食べられる「デルモンテ ピュレフルーツ」。キャップを開ければすぐにフルーツを楽しめるので、器やフォーク、ナイフなど洗い物が出ないところも忙しい朝にはぴったり。自然な甘みで、果実感たっぷりなので、休日の朝など時間があるときは、ヨーグルトやグラノーラにフルーツソースとしてかけるなどアレンジも楽しめますよ。
また、冷凍しても食感や風味が変わらないので、保冷剤代わりにお弁当と一緒に持っていけば、ランチのデザートとしてもお楽しみいただけます。
そんな「デルモンテ ピュレフルーツ」は常温保存できるうえ、賞味期間も11ヵ月。生のフルーツはおいしいうちに食べ切れないことはよくありますが、これなら安心して買い置きしておけますね。
朝時間.jp編集部もお気に入り!「いつでもどこでも、罪悪感なしでフルーツが食べられます!」
すりおろし果実がいつでもどこでも楽しめる「デルモンテ ピュレフルーツ」シリーズを、編集部スタッフも実際にお試ししてみました。
「寝坊しちゃった朝も助かりますよ」
フルーツ好きのスタッフSは、「フルーツは、毎日の朝食の楽しみとして私の中でとっても大切なものですが、寝坊したり、支度に時間がかかったりで食べられないことも…。ところが、『デルモンテ ピュレフルーツ』ならすりおろしフルーツがパウチのまま、お弁当の支度をしながらでも食べられて助かりました!3種類の中では、私のおすすめは『すりおろしりんご』です。風邪を引いたときの私の定番のすりおろしりんごそのままで、さわやかなりんごの甘みと酸味。体にいいものを食べているという実感があって、満足度も高かったです。常温で濃厚な味わいを楽しむのも、冷蔵庫で冷やしてよりフレッシュなフルーツ感を楽しむのも、どちらもおいしいですよ」
「コスパよくフルーツを食べたい人に!」
ふだんはフルーツを食べる機会があまりないというスタッフEは、「フルーツを積極的にとりたいと思ってはいるんですが、食べるまでに洗って、皮をむいて、カットするのは正直ちょっと面倒ですし、日持ちもしないのでコスパも気になって…。保存が効いて、キャップを開ければすぐに食べられる『デルモンテ ピュレフルーツ』はそんな私にぴったり!バッグに入れておけば会社でランチのあとに、ちょっと小腹が空いたときにと本当にいつでもどこでも食べられます。私がリピートしたいのは『すりおろしマンゴーミックス』。マンゴーのコクのある甘さと、りんごのさっぱりした甘さが絶妙!何本でもいけるくらいおいしいのに、砂糖が入っていないので罪悪感なく食べられるところはありがたいですね」
「子どもとの朝食を時短でおいしくしてくれます」
家族と楽しんだスタッフOは、「デルモンテ ピュレフルーツ」をヨーグルトにトッピング。「わが家の朝食にはフルーツを添えたヨーグルトが欠かせないんですが、バナナをカットして、はちみつをかけてと準備に時間がかかるんです。その点、『デルモンテ ピュレフルーツ』はこれ1つでフレッシュなフルーツの味わいも甘みもプラスできて、砂糖やはちみつも必要なし。果実100%のおいしさがギュッと詰まっていて、それでいてサラッとしていてヨーグルトとも合わせやすかったです。キャップを開けた瞬間から『いい匂い!』と子どもが喜ぶ甘い香りもいいですね。子どもも私も、とくに『すりおろしパインミックス』の香りと、酸味控えめのしっかりとした甘さがお気に入り。ヨーグルトの食べ方の幅が広がりました!」
いつでもどこでも楽しめる新感覚フルーツ「ピュレフルーツ」
カットしたり、皮をむいたりする手間なしで、すりおろしたフルーツのおいしさを味わえる「デルモンテ ピュレフルーツ」シリーズ。りんご、パインミックス、新発売のマンゴーミックスと、いずれも朝にぴったりの3種類の味がそろいました。
【新発売】マンゴーの濃厚な甘み「デルモンテ ピュレフルーツ すりおろしマンゴーミックス」
すりおろしたマンゴーとりんごをブレンド。アルフォンソマンゴーとペリカンマンゴーの2種類のピューレーを使用して、マンゴーの濃厚な甘みと果肉感を楽しめます。砂糖不使用。
「デルモンテ ピュレフルーツ すりおろしマンゴーミックス」をくわしく見る >>
りんごのシャリシャリ感を味わう「デルモンテ ピュレフルーツ すりおろしりんご」
旬に収穫したりんごをすりおろして、シャリシャリ感を残したままパウチに。ジュースとはまた違った贅沢でフレッシュな果肉感が味わえます。砂糖不使用。
「デルモンテ ピュレフルーツ すりおろしりんご」をくわしく見る >>
さわやかな甘酸っぱさがクセになる「デルモンテ ピュレフルーツ すりおろしパインミックス」
フィリピン産パイナップルをブレンドした、さわやかな甘酸っぱさがクセになるおいしさです。パイナップルの原料は、パイン缶詰などを加工する際の端材原料も一部使用しています。砂糖不使用。
「デルモンテ ピュレフルーツ すりおろしパインミックス」をくわしく見る >>
「ピュレフルーツ」シリーズは今後、全国のコンビニエンスストア、スーパーマーケットの青果売場などで順次取り扱い予定です。また、Amazonでも購入できますよ。
いつでもどこでも手軽にフルーツをとれる「ピュレフルーツ」で、この春から「フルーツのある朝食」を習慣にしてみませんか。
「デルモンテ ピュレフルーツ」3種18袋セットプレゼント!
ただいま、「キッコーマン×朝時間.jp」のコラボによるInstagramキャンペーンを実施中!2つのアカウントのフォローと、「いいね」をされた方の中から抽選で20名さまに「デルモンテ ピュレフルーツ」3種18袋セットをプレゼントいたします。
【応募締切:4月7日(月)】
Amazonギフトカードが当たる!アンケート実施中
この記事を読んだ感想をお寄せください。ご回答くださった方の中から抽選で5名さまにAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントいたします。
【アンケート回答期間:4月28日(月)正午まで】
(Sponsored by キッコーマン食品株式会社)