英語「veg out」の意味って?
レジャーや休日の過ごし方に関しいて、日常生活でよく使われる英語表現例をご紹介します。
I don’t feel up to going out today.
(今日は出かける気にならない。)
feel up to…は「~に乗り気である」「~する気力や体力がある」という意味。Do you feel up to a movie? (映画を観る元気がありますか?)と尋ねる場合、「~できそう?」と相手に確かめているような意味合いがあります。
This weekend, I’m planning to veg out and binge-watch some sitcoms.
(今週末はくつろいで、ホームコメディを一気見する予定だ。)
veg outは「ぼーっと過ごす」という意味。couch potato(リラックスする人)と似たよう状況です。vegだけでも大丈夫。sitcomは、ホームコメディ(situation comedyの略)で、似たような単語にromcom(ラブコメ、romantic comedyの略)があります。
That movie really sucked.
(あの映画は本当に面白くなかった。)
suckは「くだらない」「面白くない」「最低」「残念」などという意味。日本語の「やばい」と同じくらい意味が多い単語です。やや下品ですがよく使われています。This game sucks.(このゲームはマジでくだらない)、You suck.(あなたは最低)、Oh man, that really sucks.(いや、それは本当に残念だ)。
I have to delete all unnecessary apps from my phone. They are such a time suck!
(必要ないアプリを削除しなきゃ。時間ばかりが過ぎてしまう!)
time suck=時間泥棒ということ。suckは「吸う」という意味なので、時間が掃除機に吸い込まれるようなイメージです。この表現はいかにもネイティブらしいスラングなので、これが使えると「英語上級者だな」と思われるかもしれません。
What made you start yoga?
(何がきっかけでヨガを始めたのですか?)
What made you…?は「何かをする、始めたきっかけはなんだった?」という意味。日本語の「きっかけ」は英語では色んな言い方があります。What motivated you to start yoga?(何がきっかけでヨガを始めたのですか?)でも大丈夫です。
(アン・クレシーニ著 / コスモピア編集部 編 『ネイティブが教えるアメリカ英語フレーズ1000』 より )
覚えておきたいワード&フレーズ
- feel up to…:~に乗り気である、~する気力や体力がある
- veg out:ぼーっと過ごす
- sitcom:ホームコメディ
- suck:くだらない、面白くない、最低、残念
- time suck:時間泥棒
- what made you…?:何かをする、始めたきっかけはなんだった?

イギリス英語「cosy」の意味って?
音声も一緒に確認しよう!
語学ジャンルの人気アプリabceedから、スマホで音声が聞けます。PCへのmp3音声ダウンロードも可能です。
書籍紹介
書籍『ネイティブが教えるアメリカ英語フレーズ1000』 では、アメリカ・バージニア州で生まれ、日本で言葉の研究を長年続けているアン先生が、若者言葉やスラングも含めて、イキのいい表現をたくさん教えてくれます。映画やTVドラマを見ていて耳に入ってくる表現がグンと増えること間違いなし。社会的・文化的背景なども丁寧に説明しており、今のアメリカのあれこれを理解するのにも役立ちます。
「家」「交通機関」「カフェ」「レストラン」「ショッピング」「学校生活」「美容と健康」「レジャー」「パーティー」「旅行」の10シーンを設定し、各シーンごとの定番表現20、つぶやき表現36、会話表現10、5往復程度のダイアローグ1本、そして学んだことを復習するセルフチェックの5つのコーナーで構成しています。
定番表現は、日々の生活の中で繰り返し使う言い回し、つぶやき表現はひとりごと英語の練習やSNSでさっと使えるフレーズを含んだ文、会話表現はテーマに沿った一問一答形式。各表現には詳しい意味や使い方の注意点をまとめたミニ解説がついています。「マイカー」「コインランドリー」など、つい使ってしまいがちな和製英語の解説も。
英語を学ぶ方にはもちろん、アメリカについて理解を深めたい方にもおすすめの一冊です。
『ネイティブが教えるアメリカ英語フレーズ1000』(amazon.co.jpへ)>>
著者プロフィール
アン・クレシーニ
北九州市立大学准教授。専門は外来語と異文化コミュニケーション。米バージニア州出身。福岡県宗像市応援大使、日本在住歴25年
バックナンバー
1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン by 編集部(協力:eステ)
☆この連載は<毎日更新>しています。明日の朝もどうぞお楽しみに!