新生活を応援!「栄養バランスのいい」朝ごはんレシピ5選

 

新年度や新生活のスタートに、「朝ごはんの習慣を見直したい」と思っている方も多いのでは?今回は、手軽に作れて栄養バランスも◎な「朝ごはんレシピ」を5つご紹介します。

どれも短時間で作れるので、忙しい朝でも無理なく続けられますよ♪

フライパン1つ!「朝ごはんプレート」

朝ごはんプレート

忙しくてもフライパンで3品調理!「朝ごはんプレート」です。

フライパンでベーコンエッグを作り、野菜を炒めて、パンを焼けば出来上がり。

食パンはトースターで焼けばより時短になりますよ。

(フライパンひとつで3品!10分で「朝ごはんプレート」を作る方法 by 料理研究家 ヤミー(清水美紀)さん)

「朝ごはんプレート」レシピを見る

たんぱく質が摂れる!「納豆たまごトースト」

納豆たまごトースト

食パンにのせて焼くだけの「納豆たまごトースト」です。

食パンに納豆をのせて、中央のくぼみに卵を割り、トースターで焼くだけ。

一枚でしっかり栄養補給できますよ♪

(納豆たまごトーストふりかけオン by kayさん)

「納豆たまごトースト」レシピを見る

具だくさん!「おにぎらず」

おにぎらず

片手でパクッと食べられる「おにぎらず」レシピ。

具材は塩鮭、卵、青菜の漬物など具だくさん。バランスよくおかずが食べられますよ。

朝食のほか、お弁当にもおすすめです。

(おにぎらず by いちごさん)

「おにぎらず」レシピを見る

旨み◎「にんにくとトマトの卵スープ」

にんにくとトマトの卵スープ

にんにく、卵、玉ねぎ、きのこなどが入ったスープです。

おいしさのポイントは、にんにくを最初から入れて煮ておくこと。辛味が残らずに仕上がります。

旨みたっぷりなので、スープだけでも満足感がありますよ。

(にんにくとトマトのふわふわ卵スープ 大豆入り by 庭乃桃さん)

「にんにくとトマトの卵スープ」レシピを見る

火を使わずレンジで時短!梅干し入り「野菜と大豆のカレースープ」

今回ご紹介するのは、南インドの"サンバル"風スパイシースープ。サンバルとは酸味とスパイスの効いた野菜と豆のカレースープです。電子レンジで作る、簡単レシピですよ!

記事を読む

10分で簡単!「焼き鮭朝食」

焼き鮭朝食

冷凍食材を使って時短な「焼き鮭朝食」です。

和食は時間がかかる…と思いがちですが、下ごしらえをした冷凍食材を使うとラクに作れますよ!

10分以内にメイン、副菜、汁物、主食ができます。

(冷凍ワザで和食も楽々!10分で「焼き鮭朝食」を作るコツ by 料理研究家 ヤミー(清水美紀)さん)

「焼き鮭朝食」レシピを見る

どれも手軽でおいしく、栄養バランスも考えられた朝ごはんレシピばかり。今日から取り入れて、1日のスタートをもっと心地よく、健康的にしてみませんか?新生活のリズムづくりにもぴったりですよ♪

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝ごはんの人気ランキング