電子レンジで時短!リピート確定「お弁当おかず」レシピ3つ

 

忙しい朝にフライパンを出して、いくつもおかずを作るのは正直つらい日もありますよね。でも、電子レンジでパパッと作れるおかずがあれば、もっと気楽にお弁当作りを続けられます。

今回は、料理家 かめ代。さんのアイデアが光る、「電子レンジ」で簡単作れるお弁当おかずレシピをピックアップ。忙しい朝に活躍すること間違いなしのアイデアを、ぜひチェックしてみてください!

白いご飯と相性ばっちり◎「レンジのり卵」

レンジのり卵

梅干しの酸味が味のアクセント!お弁当の色合いアップにも便利な「レンジのり卵」です。

卵、塩昆布、梅干しを海苔で巻き、ラップで包んだら電子レンジで加熱するだけ。とっても簡単です。

レンジ加熱の際には、破裂防止のために卵の黄身に穴をあけてくださいね!

(同時進行10分で完成!「豚こまホイコーロ-」「レンジのり卵」2品弁当)

「レンジのり卵」レシピを見る

素材の甘さが引き立つ!「スナップえんどうのレンジ蒸し」

スナップえんどうのレンジ蒸し

シンプルながらも素材の甘みが引き立つ「スナップえんどうのレンジ蒸し」です。

スナップえんどうに油をまぶして耐熱容器で電子レンジ加熱し、最後に塩で味付けするだけで完成!

お弁当にはもちろん、メイン料理の副菜としても便利ですよ。

(旨味しみしみ!「汁なし肉じゃが」「スナップえんどうのレンジ蒸し」2品弁当)

「スナップえんどうのレンジ蒸し」レシピを見る

ずっと役立つ!簡単ヘビロテ「お弁当おかず」レシピ3つ

春からお弁当作りを始めたばかり、という方にとっては、さっと作れておいしいお弁当は、まだまだあこがれの存在…という時期かもしれません。そんなお弁当ビギナーさんに向けて、この…

記事を読む

余らせた野菜の使い切りにも便利!「野菜レンジおかか和え」

野菜レンジおかか和え

ピーマンやにんじん、かぼちゃなどを使った栄養満点の「野菜のおかか和え」です。

カットした野菜にごま油を絡め電子レンジで加熱した後、しょうゆとかつおぶしで和えるだけでOK。

野菜はお好みでアレンジできるので、冷蔵庫に余らせている野菜の使い切りメニューとしても便利ですよ!

(ご飯が進む味!「鶏れんこん梅みそ焼き」「野菜レンジおかか和え」2品弁当)

「野菜レンジおかか和え」レシピを見る

電子レンジで手軽に作れるおかずレシピ。スピーディーに完成するので、朝の支度もぐんとラクになり、時短でおいしいお弁当が叶います。ぜひ忙しい朝に取り入れてみてくださいね♪

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝ごはんの人気ランキング