腸活におすすめ!「発酵食品」を使ったヘルシー朝ごはんレシピ5選

 

腸内環境を整える『腸活』は、健康や美容に欠かせない重要な習慣。でも、どんな食事をとればいいのか悩みますよね。実は、発酵食品は腸内フローラをサポートする力強い味方です!

今回は、忙しい朝でも簡単に作れる、発酵食品を使った腸活朝ごはんレシピを5つご紹介します。毎日の食事で、腸活を始めてみませんか?

たんぱく質◎「おかかチーズトースト」

おかかチーズトースト

食材シンプルで簡単!「おかかチーズトースト」です。

発酵食品であるチーズを食パンに散らし、かつお節、醤油をたらして焼いたら出来上がり。

たんぱく質も摂れるお手軽レシピです。

(チーズとかつおぶし!おかかチーズトースト by えつこさん)

「おかかチーズトースト」レシピを見る

火いらず!「納豆キムチご飯」

納豆キムチご飯

火いらずで完成する「納豆キムチご飯」です。

ご飯の上に納豆とキムチなどを混ぜたものをのせるだけ。

納豆&キムチの発酵パワーが腸活を促しますよ!

(*納豆キムチご飯* by happyspiceさん)

「納豆キムチご飯」レシピを見る

牛乳の代わりに◎「甘酒フレンチトースト」

甘酒フレンチトースト

ふんわり甘いおいしさを楽しめる「甘酒フレンチトースト」です。

牛乳や豆乳の代わりに甘酒を使って卵液を作ります。

まずは、はちみつをかけずに味わってみてくださいね!

(甘酒フレンチトースト by 柴田真希さん)

「甘酒フレンチトースト」レシピを見る

韓国で人気!「グリークヨーグルト」

グリークヨーグルト

韓国で人気の「グリークヨーグルト」レシピです。

しっかり水切りしたヨーグルトをお皿に入れ、お好みのフルーツやナッツなどをのせたら出来上がり。

市販のギリシャヨーグルトを使うと楽チンですよ。

(韓国で流行中!ヘルシー「グリークヨーグルト」の朝食レシピ by タラゴン(奥津純子)さん)

「グリークヨーグルト」レシピを見る

材料2つだけ!一晩でふんわり♪「マンゴーヨーグルト」

今日ご紹介するのは、ドライマンゴーとヨーグルトを一晩寝かせる簡単ヨーグルトデザートのレシピ。驚くほど、マンゴーがやわらかく戻りますよ!

記事を読む

体もポカポカ!「もやしとキムチとツナのお味噌汁」

もやしとキムチとツナのお味噌汁

体も温まる!「もやしとキムチとツナのお味噌汁」です。

鍋にだし汁、もやし、キムチ、ツナを入れて加熱し、味噌を溶かしたら完成!

腸内環境を整え、体もポカポカする一杯です。

(もやしとキムチとツナのお味噌汁。 by あいらさん)

「もやしとキムチとツナのお味噌汁」レシピを見る

腸活を意識した朝ごはんで、毎朝から体の調子を整えていきましょう。発酵食品を取り入れることで、腸内環境が整い、美肌や健康にも良い影響が期待できますよ!忙しい朝でもササっと作れるレシピばかりなので、ぜひ試してみてくださいね。

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝ごはんの人気ランキング