親子で朝活を実践中!子どもと「朝の運動の習慣化」を成功させた秘訣

 

朝を楽しむ朝美人アンバサダーのみなさんによるスペシャル連載コラム。今回から朝活習慣化アドバイザーのさんぽこさんが「親子の朝活」について教えてくれます。(全3回)

おはようございます!朝美人アンバサダーのさんぽここと北野三保子です。

今回2本目のコラムをお届けいたします♪

前回は「子どもの朝学習の習慣化」についてお伝えしましたが、今回のテーマは【親子の朝運動の習慣化】です。

と言われても、「いやいや、いつもギリギリに起きて、バタバタと 支度して、せかせかしながら何とか家を出ている朝の時間に、運動なんてする余裕ないよ!」という方もいるかもしれません。

そんな朝の時間を過ごしている…「だからこそ」朝の運動の習慣化にチャレンジしていただきたいのです!

ちなみに我が家は、平日休日関係なく、毎朝15〜20分の親子での朝散歩を習慣化しています。

そんな私自身の実体験も交えながら、朝に運動タイムを取り入れて、心と時間に余裕のある朝時間にするためのヒントをお伝えしていきます。

前半では【親子で朝運動をする3つのメリット】、そして後半では【親子の朝運動の習慣化4つのコツ】をお伝えしますね。

親子で朝から運動をすることのすごいメリット3つ

親子×朝運動のメリット(1) 朝から気持ちが晴れやかになる

親子×朝運動のメリット❶ 朝から気持ちが晴れやかになる

運動の最大のメリットの一つである、メンタル面へのポジティブな影響。朝に運動するとこの効果を大きく実感できます。

前の日に少しイヤなことがあっても、朝から太陽の光をたっぷり浴びて心身のリセットをすることで、気持ちをパッと切り替え!

1日のスタート時の感情はその日1日に長く影響を及ぼすので、朝の時点で気持ちを晴れやかにしておくことで、明るい気持ちでいられる確率がグッと高まります♪

親子×朝運動のメリット(2) 勉強や仕事の集中力が上がる

親子×朝運動のメリット❷ 勉強や仕事の集中力が上がる

運動をすると集中力が高まると言われています。

朝に運動をして、その後お子さんは園や学校に、そして大人のみなさんは仕事や家事などをする流れになると思いますが、その時の集中力、すごく良い感じになっていることを実感できると思います。

そもそも朝〜午前中は、脳がフレッシュな状態なので集中力が高い時間帯。そこに運動による効果もプラスすると、短い時間でも高いパフォーマンスを発揮することができそうですよね。

親子×朝運動のメリット(3) 子どもの成長に気付ける

親子×朝運動のメリット❸ 子どもの成長に気付ける

毎朝親子で一緒に運動をしていると、「うちの子、体力ついてきたなぁ」「こんなに高くジャンプできるようになったんだ!」「早く走れるようになったぞ」など、子どもの身体機能の成長にたくさん気づくことができます。

その発見を朝から伝えてあげることで、子どもたちが日中にもっと体を動かしたくなるかもしれませんし、いろんな運動にチャレンジしたくなるきっかけにもなるかも♪

いかがでしたでしょうか?

ただ、ぜひ明日から朝運動を…!と言われても、すぐに取り掛かるのは少しハードル高いですよね。

そこで後半では、親子での朝運動の習慣化のコツをお届けします!

明日からスルッと始められる!親子の朝運動の習慣化4つのコツ

朝運動習慣化のコツ(1) 10〜15分早く起きる

朝運動習慣化のコツ❶ 10〜15分早く起きる

普段の起床時間から30分や1時間も早く起きるとなると、なかなか難しいですよね。

でも、10〜15分だけならそこまで難しくないと思うんです。

朝の運動タイムを作り続けるためには、時間の捻出がキーポイント。

ちょっぴり早く寝て、ちょっぴり早起きして、朝から運動をする。

その気持ちいいサイクルを徐々につけていきましょう!

朝運動習慣化のコツ(2) 運動の内容を決めておく

朝運動習慣化のコツ❷ 運動の内容を決めておく

難しく考えなくてOK!一番のオススメはシンプルな朝さんぽ。

雨の日や外に行く気分ではない時は、YouTubeでダンス動画を流したり、王道のラジオ体操でもいいですね!

朝運動習慣化のコツ(3) 前後の流れを明確に決めておく

朝運動習慣化のコツ❸ 前後の流れを明確に決めておく

我が家は朝のルーティンが明確に決まっています。

その流れの中に朝運動を組み込むことで、良い意味で特別感を出さないようにしています。

やり始めるためにエネルギーを要することって、とにかく習慣化が難しいんですよね。

なので、いかに前後の身支度の中で自然な流れで運動を組み入れられるかを工夫するとgoodです!

朝運動習慣化のコツ(4) 親子で簡単な記録をつける

朝運動習慣化のコツ❹ 親子で簡単な記録をつける

数秒でできるのに、習慣化を成功させるための効果がバツグンなのが、「記録」という作業。

おすすめは、100均でもすぐに手に入るミニカレンダーのようなものを用意して、朝少しでも運動をしたら、花丸やチェックマーク、好きなシールを貼るだけ!

チェックマークやシールがどんどんつながっていったり溜まっていくと、もっとつなげたい・増やしたいと感じますし、途中でやめてしまうのが何だか気持ち悪くなりますよね。

継続の見える化をすることで、特にお子さんはモチベーションアップになることがしばしば。リビングの壁に貼るなど、いつも見える場所に掲げておくのがgoodです!

まとめ

親子の絆を深められる上に、心身の健康にもとっても良い朝の運動習慣。

朝の運動が習慣化すると、寝つきもよくなり、睡眠の質も高くなり、家族全体で良い生活リズムを作ることができます!

楽しみながら気軽に始めて、そしてムリなく続けていきましょう。

さて、最終回となる第3回のコラムは、朝活のプロのママが教える、『ママだからこそやって欲しい朝習慣とその続け方』についてお届けいたします♪

どうぞお楽しみに!

【プロフィール】さんぽこ(北野三保子)さん/朝活習慣化アドバイザー

amb_16

男の子2人を育てるママとして子育てする傍ら、朝活と出版を軸にフリーランスとして働いています。自分ひとりの時間欲しさに子育てのスタートとともに朝活を本格的に開始。その魅力にどっぷりハマり、今では毎朝4時台起きで朝活をガッツリ楽しみ、朝活が仕事になるほどに朝の時間を楽しんでいます!早寝早起きや朝活の習慣化はお任せあれ♪
Instagram:@3poco_morningra

朝美人アンバサダーとは

朝を楽しく心地よく過ごすむヒントを届けるウェブマガジン「朝時間.jp」と共に、朝時間の過ごし方や朝の楽しみを発信する公式「朝美人アンバサダー」。様々なライフスタイルの中で朝時間を楽しんでいる方々です。

朝美人アンバサダー一覧:https://asajikan.jp/ambassador_2023
コラム一覧:https://asajikan.jp/asabijin/ambassador_morning/
スペシャルコラム一覧:https://asajikan.jp/asabijin/ambassador_special_column/

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝時間アンバサダー「スペシャル連載コラム」

朝時間アンバサダーさんによる短期連載コラム♪
Written by

朝時間アンバサダー

朝って、いいな♪」を合言葉に、朝の過ごし方や楽しみ方を発信してくれている、公式「朝時間アンバサダー」のみなさん。「お気に入りの朝の過ごし方」は、人によってそれぞれ。気になるアンバサダーの方がいたら、ぜひブログやSNSもチェックしてみてください。プロフィール一覧はこちら

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング