朝美人アンバサダー
「朝って、いいな♪」を合言葉に、朝時間.jpと一緒に、とっておきの朝時間の過ごし方や朝の楽しみを発信してくださっている、公式「朝美人アンバサダー」の方々です。
「お気に入りの朝の過ごし方」は、その人によって無限大!気になるアンバサダーの方がいたら、ぜひブログやSNSもチェックしてみてください。


倉口ゆうみ
ゆーみんの薬膳メンタル学主宰/国際薬膳調理師

daisy*
主婦
自己紹介
毎朝のお弁当作りと週末ごほうび朝ごはん。季節感を大切に楽しむ料理、手作りのスウィーツやパン、ソーイングや手仕事あれこれ…私らしく日々の暮らしに彩りを。 健やかに美しく歳を重ねられるよう、小さなしあわせを感じながら、心豊かで丁寧な暮らしを心掛けています。
メグローサ
モデル/MC/TV通販/セルジオ越後会長率いるプロアイスホッケーチーム「アイスバックス」の オフィシャルパフォーマンス集団「ICE GIRLS」ディレクター /HIITTHEBEAT トレーナー
自己紹介
朝のエクササイズやストレッチ、ヘルシーな食事法などをご紹介いたします。からだ・食・マインドを整えて、見た目も内面もヘルシーに美しく!健康的なウェルネスライフを目指しています。
澤田みのり
ピラティスインストラクター/国際薬膳師
自己紹介
慢性的な身体のお悩みをピラティスや薬膳を通して改善し、 日々を笑顔で過ごすための身体づくりをサポートしています。 Instagramでは、忙しい毎日でも気軽に取り組めるようなピラティスや養生法を発信中。 すごく頑張る健康法ではなく、「自分のできる範囲」を大切に。 日々の小さな積み重ねを通して、嬉しい変化を生んでいく過程を楽しむ輪を広げていきたいです! 趣味は映画と読書と、季節を感じる場所でのんびり過ごすこと♪
yumima
主婦
自己紹介
パン作りが好きで習っているうちに、忙しい毎日でも手軽に楽しめるパン作りと出会い、パン作りが身近になり、そこから発酵に興味が湧いて発酵ごはんの素晴らしさに出会いました。発酵調味料を使ったごはんは、手軽でおいしくて身体も整えてくれていいことばかり。いつものごはんに身体に嬉しいとかわいいプラスすることを心がけています。
ひとぴょん
主婦
自己紹介
粉物、特にパンが大好きでほぼ365日朝食にパンを食べています。パン屋さんにパンを買いにいくのも、食べるのも、自分で焼くのも好き!パンそのものがライフワーク。Instagramでは毎日の朝食を載せています。
andy
主婦
自己紹介
年2回出産を経て、湘南ライフ満喫中の3人娘の育児中ママ。家族のための早朝時間と自分のための遅朝時間の二本立てで朝を満喫中♪ 産後、コロナ禍に朝時間.jpや朝美人アンバサダーの皆様の発信に助けられた経験を生かし、「今が一番幸せ」を感じている小さな幸せを発信。一日の活動の原動力となるhappyな気持ちをお届け&共有できたら嬉しいです♪
おもち
管理栄養士
自己紹介
広告代理店で働きながら、フリーランスの管理栄養士をしています。料理教室の開催、レシピ開発、コラム執筆、海外でお店の立ち上げなど活動は多岐に渡る。Instagramにて「楽ちん褒められレシピ」やお弁当動画を紹介。「料理は無理せず出来る範囲でコツコツと」がモットー。
おーどりー
会社員、フードコーディネーター
自己紹介
朝のランニングと美味しい朝ごはんを食べることが好きです。 趣味のランニング歴は今年で7年目!自分なりの楽しみ方を見つけながら日々走り続けています。朝ごはんは1日3食の中でも特別。毎日楽しみながら朝ごはんを考えています。
ちえちゃん
ヨガインストラクター/主婦
自己紹介
子供達が4歳2歳0歳で産後運動指導者として活動開始。2年後転勤してからはヨガインストラクターとして少しずつ活動しています。ヨガの時間は自分の時間=没頭する時間。集中することが心身のリフレッシュに繋がると感じます。身体の硬さなど気にすることなく体感できます。子供の月齢によっても日々の過ごし方が変わってきます。身体を動かすことでのリフレッシュ、子供の月齢によって変わる朝の過ごし方、転勤族家庭の話などを交えながら日々の生活の彩りになるような発信をしていきたいと思っております。
eri
自営業
自己紹介
薬膳師としての知識を活かし、普段簡単に手に入る食材を使った薬膳での養生を研究しInstagramで発信中。季節や年齢、生活環境などによって人の身体は十人十色です。それぞれの身体に合わせたパーソナルな養生をストレスなく実践していただけるように、食材の選び方や簡単な調理法などを提案していけたらと思います。
りみ
整理収納アドバイザー
自己紹介
整理収納アドバイザーとして活動しています。以前は朝が苦手でしたが身支度をするスペースやキッチンが整っている事で、スムーズに朝を過ごす事ができるようになりました。片付いているというただそれだけの事で、こんなに朝が変わるのかと実感しています。一番変わったのは、朝ごはんが最高に美味しい!という事です。
aki
アスリートフードマイスター、キャリアカウンセラー
自己紹介
ときめく感覚を大切にしながら、食やスポーツ、運動などと向き合っています。自称ミニマリスト、最小限のお気に入りのモノに囲まれた生活を楽しんでいる毎日です。
なつみ
ヨガインストラクター/インストラクターの事務サポート
自己紹介
IT系の会社で営業事務をしていたころにヨガを始めて、資格を取ってヨガインストラクターに転職しました。ヨガによって心と体の健康を保てています。出産を機に、事務の仕事も再開し、現役ヨガインストラクターを続けながら、インストラクター向けの事務サポートを始めました。インストラクターになっても、ママになっても、楽しく仕事をしていくことを目指しています。
mi.u
販売員
自己紹介
21歳と18歳の息子がいます。次男のお弁当と自分弁当を毎日作っています。お弁当作りは 長男の高校入学時に始め7年目。食べることももちろん、綺麗な物 、可愛いもの、キラキラした物、人と接することや美容が大好きです!
さんぽこ
朝活習慣化アドバイザー
自己紹介
男の子2人を育てるママとして子育てする傍ら、朝活と出版を軸にフリーランスとして働いています。自分ひとりの時間欲しさに子育てのスタートとともに朝活を本格的に開始。その魅力にどっぷりハマり、今では毎朝4時台起きで朝活をガッツリ楽しみ、朝活が仕事になるほどに朝の時間を楽しんでいます!早寝早起きや朝活の習慣化はお任せあれ♪
ゆずママ
会社員
自己紹介
4月からワーキングママになりました。子どもが3人います。毎朝旦那さんのお弁当作ってInstagramに投稿しています。最近は韓国コスメにはまり中です。
Mika
会社員
自己紹介
1日の元気の源になる朝ごはんと朝時間を大切にしながら、平日は都内で働いています。料理をすること、食べること、うつわや伝統工芸に触れること、旅をすること、いいなと感じた瞬間を写真におさめることが大好きです。
Itsu
フードコーディネーター
自己紹介
36歳で子供は3人(大1、高1、中1)。フードコーディネーター、WEBライター、読モなどをしているマルチワーカーです。業務スーパー、カルディ、3COINS、セブンイレブン、UNIQLO、GU好き。カフェやビストロ巡りも好きなのでブログやInstagramおすすめのお店紹介しています。 ライフスタイルブック[ごきげんな主婦(わたし)でいるための56のアイデア]発売中。
春野あゆみ
オンライン講師
自己紹介
関西在住、4歳・9歳の子ども達と料理が趣味の夫の4人家族です。自宅でオンラインで講師業をしながら、Instagramでは『ママの大人時間』を発信。旅行関連のアンバサダーも務めています。旅行と読書が大好きで、京都には毎月通うほど。モットーは「いつか完璧に、より今日から1つ」。四季の移り変わりに幸せを感じられるような豊かな暮らしを心掛けています。
しょうこ
会社員
自己紹介
島根県在住。豊かな自然を活かして、野菜やハーブを育てる週末農業を楽しんでいます。モットーは「とき(季節、時)をささやかに楽しむ、わたしらしくまっすぐに。」 今年は朝の時間を利用して、発酵の勉強をしています。
yama
事務
自己紹介
都内のIT系の会社で働いており、4歳になる娘がおります。趣味は旅行、美容、カフェ巡りで、InstagramなどのSNSでは、おすすめの化粧品、子ども連れで訪れたカフェやホテルステイなどを中心に投稿しています。ハワイが好きでハワイスペシャリスト検定の資格も保有しています。
まいにちまぜごはんのハル
お米料理研究家/会社員/ブロガー
自己紹介
会社員として働く傍ら、長崎のお米料理研究家としてInstagram「まいにちまぜごはん」で忙しい人向けに簡単・美味しい・映える『お米レシピ』を投稿。家と会社の往復だった世界が広がり日々楽しんでいます。20代で難病、30代で流産・胞状奇胎・抗がん剤治療を経験して、苦難の中でも小さな楽しみをみつけられると、幸せを感じられることを実感。「楽しいはつくれる」を伝える事をライフワークにしてInstagramやブログで発信しています。
コトハ
会社員
自己紹介
奈良でのんびり暮らしております。食べること、料理、お菓子作りが好きです。
りえ
主婦
自己紹介
写真を撮ることが好きな主婦です。カメラ教室など習いに行ったことはなく自己流で撮ってます。日課はご近所さんと週一のテニスと腹式呼吸の体操教室です。
guuguu
会社員
自己紹介
珈琲と映画、本・旅・写真をこよなく愛しています。昨年13年勤めた会社を退職し、働き方改革をしました!現在は派遣社員として週4・完全在宅勤務、マーケティング会社でWEBディレクターをしています。ライターや企業様商品・レストラン撮影、企業様のInstagram運用代行等いろいろな仕事をしています。休日は家族とカメラ片手にお散歩を。家では暇があればソファの上で海外ドラマを観ています。
Asana
管理栄養士
自己紹介
管理栄養士&陸上選手をしています。一児のママです。産前は実業団の選手でした。現在ママアスリートとして挑戦中。パフォーマンスUPのための朝ごはんをInstagramで発信しています。
ショコバニ
主婦
自己紹介
一人暮らしから二人暮らしになりこの度男の子のママになりました。 毎日キッチンで家族のご飯作りに検討中で、オーガニックや無農薬など体に良いことを無理せず頑張りすぎず取り入れていくのが専らの目標です。
Kurumi
ファッションデザイナー
自己紹介
この春から小学生になる娘をもつ、フルタイムのワーママ。アパレルブランドでデザイナーとして働きつつ、フリーでグラフィックデザインもしています。 韓国人夫との結婚を機にはまりだした、韓国カフェ風の韓国料理や、テーブルコーデで渡韓ごっこを楽しむ日々。 朝起きて1番初めに体に入る朝ごはんを、1日の中で1番大切にしています。趣味はフラダンスとお菓子作りです。
Rina
透明感クリエイター
自己紹介
一度きりの人生、思い切り楽しみたいので色々な事に挑戦しています。特に美容やファッションが好きなので、どんなものが自分に似合うかわからないという方にアドバイスできるよう資格取得中です。インスタでは主に美容関連のオススメ情報を発信しています!
なこ
会社
自己紹介
会社員として勤務しながら、趣味でコスメレビューをしています。ぜひInstagramにも遊びにいらしてください。
yumi
会社員
自己紹介
パンとコーヒーと猫が好きです。Instagramでは、特別ではない日常を綴っています。
AYANE
会社員/ブロガー
自己紹介
集英社「MORE」の読者モデル・公式ブロガーとして活動中です。料理やテーブルコーディネートなど食卓に関することが大好き。アスリートフードマイスターの資格を活かして、見栄えだけでなく、栄養バランスを考えた食事づくりを心がけています。週末に作り置きおかずを作るのがルーティンで、SNSやブログで紹介しています。
tom(トム)
会社員(人事)
自己紹介
神奈川県在住、会社員で人事として勤務しています。昔付き合っていた人と同棲をする中で、自分の時間が取れないことがストレスになり朝活、モーニングに目覚めました。朝美人アンバサダーは2016年から就任してはや8年目(!)です。最初は自分の時間が欲しくて早起きを始めましたが、今は朝時間は私にとってなくてはならないものに。趣味はモーニング巡りで、チェーン店(おススメは上島珈琲店です)から旅行先まで様々な場所を巡っています。
ひとみん
理学療法士/ヨガ講師/食指導士
自己紹介
リハビリのお仕事、ヨガlesson、ファスティング食指導といろんなわらじを履きながら日々、人とのつながりを楽しんでいます。理学療法士として病院で働いている頃から、病気になる前の生活習慣や考え方が本当は一番大事であると感じていました。そんな時、出産をきっかけに自分のメンタルがガタ落ち。産後プチうつきっかけきにヨガに出会いました。ヨガで【ココロとカラダの整え】を実感し、自分の考え方、あり方、子育てすべてが変わっていきました。自分が変わることで家族の笑顔が増え、人間関係の広がり、繋がりの変化も感じています。現在はヨガに加え、食指導やファスティングでカラダの中からデトックスもプラスし、トータルでサポートさせていただいています。私のモットーは「人生を楽しむこと」。私の経験や知識を活かし、子供がいる、時間がない、もう歳だし…そんな方に「人生はいつからでも輝かせることができる!」というマインドを伝えていきたいです。
手帳スタイリストSAKI
手帳スタイリスト
自己紹介
手帳スタイリストの田河早紀です。 私は手帳術を使ってキャリアや沢山の夢を叶えることができました。朝時間にする手帳術は、私の人生を変えてくれる大事な時間です。 朝時間.jpさんを通して手帳の使い方や夢の叶え方をもっと知って貰いたいなと思い、参加させて頂いています。
薬に頼らない薬剤師ゆみぽ
薬剤師/薬に頼らない薬剤師/インスタグラマー/東洋医学
自己紹介
薬剤師をしながら、日々患者さんと向き合う中で、『私たちの身体と心は食べたもので出来ている』ということを感じ、SNSを通じて東洋医学ベースの栄養学やレシピを伝えています。 TVやラジオ出演、レシピ本掲載、アンバサダー歴あり。 時に薬に頼ることはいい、でも、日々の生活で体調を整えていけるといいなぁと思っています。
Rica
会社員(広報)/野菜ソムリエ
自己紹介
暮らしの「ハレとケ」を大事にしています。 「ハレ」の日は、家族や大切な人たちが喜んでもらえるように。 「ケ」の日は、日々の健康や暮らしを整えることを意識して。“手でつくる”ことが好きで、味噌に柚子胡椒、梅干し、一夜干しなど旬を楽しんでいます。Instagramでは毎日にある、愛おしい、美味しいものたちを発信。ひと手間かけて“すき”を大事にすると、どんどんなりたい自分に近づいていきます。あなたの暮らしのヒントになりますように。夫婦ふたり暮らし。
kumi
会社員
自己紹介
共働きの40代夫婦です。夫のお弁当や週末のおうちごはんをInstagramに投稿しています。
Sakiko
ママに寄りそう寮母さん/ライフスタイルケアアドバイザー
自己紹介
ママに寄りそう寮母さん、ライフスタイルケアアドバイザーのSakikoです。現在、2歳の息子の育児と在宅ワークの両立に奮闘しつつ、毎日楽しんでいます。頑張り過ぎてしまうママさんへ向けてカラダやココロのケアの記事を発信しています。最近はオラクルカードリーディングの勉強をし、リーディングセッションも行なっています。寮母さんのように寄りそい、さまざま視点でマイペースに発信しています。
えりちん
会社員
自己紹介
神奈川県出身、在住の会社員です。映えスポット、映えスイーツ、お洒落カフェ巡りが大好き!素敵なスポットを見つけたらすぐに行くフットワークの軽さが自慢です!早朝から長距離ドライブすることも大好きです。
kayo
ヨガインストラクター
自己紹介
朝時間.jpのヨガ連載を担当。『HAPPY MIND HAPPY BODY』をモットーに、ヨガを通して心身のサポートができればと活動をしています。著書『ヨガの心でhappyに生きる』 。ヨガフェスタ横浜出演。 【sn】super.natural アンバサダー、FiNCアンバサダー。趣味は散歩、ワークアウト、料理、カフェ巡り、花を活けること。
山下枝利子
栄養士/べジフルビューティーアドバイザー
自己紹介
「ライフスタイルに寄り添うお菓子」をテーマに、オリジナルグラノーラや植物性素材のクッキーなどの製作販売や、レシピ開発、コラム執筆、不定期で料理教室も行っています。 朝が大好きで応募させて頂いた朝美人アンバサダーへの就任も2023年で8期目となりました。今期も、五感が喜ぶ朝時間の過ごし方を楽しく発信していきます。
齋藤美紀子
フィットネスインストラクター
自己紹介
朝5:30~6:00のオンラインレッスン「早起きボディメイク」を主宰しています。骨から整えるボディメイクスペシャリストです。朝、美姿勢スイッチを押すことで、日中も姿勢を意識しやすくなり、日常生活そのものがトレーニングになります!早起きボディメイクを通して、心、体、時間の使い方だけでなく、暮らしそのものを整える習慣づくりのお手伝いをしていきます。
鹿田
会社員
自己紹介
東京在住の社会人。オーストラリアでのワーホリをきっかけにコーヒーと英語の勉強に目覚め、帰国後もコツコツ勉強中。趣味は読書と都内のホテル巡り。Instagramでは日常や日々の勉強について綴っています。
Nats
フリーランス
自己紹介
東京都在住。オンラインコンテンツを作ったり、プラットフォーム上のカスタマージャーニープランニングなどの仕事をしています。本当は朝が苦手なので、元気で楽しい気持ちになれる朝ごはんを作るよう心がけています。美味しいものを食べること、ワインを飲むことに加えて、ランニングやピラティスで身体を動かすことも大好きです。
野口沙貴
スマートビューティープランナー
自己紹介
「58kg、体脂肪率28%、転職を繰り返し、不満だらけの会社員だった20代の私」から、「50kg、体脂肪率22%、旅しながら好きな仕事をし、理想の毎日を送る30代の私」に。たった1年で体重、体調、感情、時間、お金…あらゆることから自由になれた方法を発信しています。私の経験があなたのヒントになれば嬉しいです。
すさーな
会社員
自己紹介
育休中の2児ママです。子供と行けるスポットを開拓中。
ぱん
会社員
自己紹介
アナログ好きで、日記やバレットジャーナルで日々の生活や読書、映画鑑賞記録を書いています。可愛い包紙やシールでコラージュするのも好き。コロナ禍で人に世界中の人と文通を始めたらどハマり!いろんな文化やお料理、人と仲良くなれるのがうれしくて楽しいです。3歳の息子と旦那氏と3人暮らしで、平日は会社員。海外のお客様相手に営業職をしています。
Misato
会社員
自己紹介
旅先で過ごす朝カフェ時間や、現地で調達する朝ごはんを部屋のテラスで食べる時間が大好き!おうちでは焼いたパンやお気に入りのベーカリーで購入したパンをお供に、淹れたてのコーヒーと好きな音楽を聴きながらのんびり朝ごはんを食べる、丁寧な朝時間が至福の時です。
avocado.nut
会社員
自己紹介
都内で会社員をしています。食べる事が好きなので作る事も好きです。特に朝食は好きなものをしっかり食べて1日のエネルギーチャージになってます。Instagramでは休日の朝食やブランチを自由気ままに投稿しています。ご興味があれば覗いて見て下さい!
ゆか
会社員
自己紹介
フルタイムワーママ。365日手作りパンを目標に、天然酵母のパンを作り続けています☆
Yukako
英語コーチ
自己紹介
広告代理店に勤務する傍ら英語コーチをしています。朝6:15〜Morning Englishと名付け英会話レッスンを実施中。生徒さんたちと一緒に海外ツアーをするのが夢です!
美帆子
会社員 兼 ライター
自己紹介
IT企業に勤めながら、ライターとしても活動しています。数年前に、池田千恵さんの著書『朝4時起きで、すべてがうまく回りだす!』と出会い、朝活を開始。朝活をきっかけに、夢が次々と叶い出しました。朝時間を丁寧に過ごすと、その日1日がより豊かなものになる。ということを、多くの方に広めていきたいです。
miyuki
自営業
自己紹介
小学生~高校生の3人の子供がいます。10年前に滋賀県に引っ越してきて以来、琵琶湖と滋賀の豊かな自然に魅了されっぱなしです。独学の手作りパンで家族みんなでとる朝ごはんの時間を大切にしています。趣味はクラシック鑑賞、特にオペラが好きで子供達や友人と一緒に観に行くのが何よりの楽しみ!この春、夫が競走馬育成牧場を開業したので、力を合わせてがんばります。
asami
企画/フードスタイリスト
自己紹介
2021年に長年の夢だった沖縄に移住!会社員としてフルタイムで働きながら、「ひと工夫で食卓をもっと楽しく」をライフテーマに、こどもごはんの発信やフードスタイリストとして活動しています。
NAOMI
主婦
自己紹介
平日は事務職、休日はヨガインストラクターとして活動している1児のママです。ヨガの効果や趣味のカフェ巡りの情報など発信しています。
岩瀬結暉
美容業
自己紹介
たかの友梨に20年勤務、その後美容サロンを経営しながらダイエットインストラクターに。食べながら無理のないダイエットが得意です。朝時間.jpでダイエットコラムを連載中。
栄養ちゃん
会社員
自己紹介
趣味はピラティスと食べ歩きです!20代の時から体重キープしています。健康にもかなり気をつけてますが、QOLをあげられるようにアンテナはって美活したいです。
ひるかわえみこ
ヨガインストラクター/モデル
自己紹介
自身がダイエットに悩み、20キロ痩せた経験から、【本来の自分らしい心と体】を手に入れるための、ベースを整えるケアを伝えています。
廣松叶子
会社員
自己紹介
1991年生まれ。東京都出身。早稲田大学 人間科学部 健康福祉科学科卒業。会社員として働きながら読者モデルやインフルエンサーとして活動しています。朝の時間を活用して資格取得の勉強をしており、コスメコンシェルジュやファイナンシャルプランナーなどを取得しました。現在はFPで身につけたお金の基礎知識を活かして、投資にチャレンジしています。
s_.table
ホームステージャージー/食空間プロデューサー
自己紹介
食空間を彩るお手伝いをしています。
みゆ
ブロガー
自己紹介
美人アンバサダーも9年目になりました。いくつになってもやりたい事がたくさん!年に1度のハワイ旅行を楽しみに働いてます。趣味のお菓子やパンづくりを楽しむ日々です。
ai
主婦
自己紹介
夫と娘の3人暮らし。 娘の離乳食をきっかけに旬をおいしく、たのしく、簡単に!楽しみたいと思うようになりました。気軽に出かけることが難しい今だからこそ、お家時間をより豊かにできるような食事に心がけています。週末には家族でお菓子やパン作りも楽しんでいます。
mimoza
書道講師
自己紹介
お料理が好きで、キッチンにいる時間が好きで、美味しいものを作るのも、食べるのも好き。好奇心旺盛な私はお料理の事が知りたい、作ってみたい、食べてみたい!で、成り立っています。
はるな
焼き菓子屋/カフェスタッフ
自己紹介
人生について友人と語り合うこと、哲学書を読むのが趣味。朝はコーヒー片手に自分と向き合う時間#自分を深める自由研究 をするのが日課。普段は薬膳の講師をしたり主婦業を楽しんでいます。最近、分子栄養学の資格も取得。食と健やかさを研究することがライフワークです。繊細なのに体育会系な熱いハートも持っていてなんでも深めたいオタク気質。まったりのんびり過ごすのが好きです。夫と保護猫ちゃんと暮らしています。