朝を楽しむ朝時間アンバサダーのみなさんによるスペシャル連載コラム。外見や内面から素敵な魅力あふれるメグローサさんが実践している「ポジティブな心」をつくる朝習慣を紹介します。(最終回)
おはようございます。朝時間アンバサダーのメグローサ(@megrosa_official)です。
私は朝起きてから3つの習慣を行うことで、内面のマインドを整えて心豊かに1日を過ごすことができるようになりました。
今日は、毎日を幸せな気分で充実して過ごせる、メンタルの整え方をご紹介します。
【1】部屋に花を飾る
1つ目は、部屋に花を飾ることです。部屋にお花があるだけで不思議と気持ちが明るくなって、幸福感を得られます。
さらに、花の香りを嗅ぐと脳が刺激され、自律神経に良い影響を与えます。そのおかげで、私は朝から優雅で穏やかな気持ちになり、一日をリラックスして始められます。
花の色も心に良い影響を与える効果があると言われています。お気に入りの花の色を取り入れて、花の力で癒される朝のひとときを過ごしてみてください。私にとって、お花の効果は絶大です!
【2】「体を動かすこと」を習慣化
2つ目は、朝起きてから適度に、体を動かすことを習慣化したことです。
ゆっくり深い呼吸をしながら、ストレッチをして体をほぐして温めていきます。幸せホルモンセロトニンが活性化されて、心身ともにスッキリします。
続けていくうちに、不思議と「今日も頑張ろう!」という前向きな気持ちが湧いてきます。
【3】鏡への語りかけ「アファメーション」で自己肯定感を高める
3つ目は、「鏡への語りかけアファメーション」です。
「鏡に語りかけるの?」と不思議に思う方もいるかもしれませんが、自分自身に肯定的な言葉を語りかけて、自己肯定感をアップする方法です。
「私はできる!」「うまくいく!」と鏡の中の自分に語りかけ、朝の時間に自己暗示をかけます。何度も前向きな言葉を唱えることで、不安を払拭し、「自信」へと変えていきます。
モチベーションを高めた後は、毎日メイクをにこやかな表情で楽しみながら行います。この時間は、私にとって自分の心と向き合い、マインドセットを整える大切なひとときです。
そして最後に「最高!」と自画自賛して気合いを入れ、1日を気持ちよくスタートします。
***
毎朝、3つの習慣をルーティーンとして続けた結果、嫌なことがあっても気持ちをうまく切り替えられるようになり、ポジティブで前向きな思考も自然と身についてきました。
ぜひ取り入れてみてくださいね!

朝の過ごし方でココロもカラダも変わる!メグローサ流キレイの秘訣
おはようございます。朝時間アンバサダーのメグローサ(@megrosa_official)です。一日のスイッチを左右する朝は、私にとって自分を磨くための大切な時間。ずっと若…
【プロフィール】メグローサさん/モデル/MC/アジアリーグアイスホッケー「ICEGIRLS」ディレクター
朝のエクササイズやストレッチ、腸活を意識したヘルシーなメニューをご紹介します。からだ・食・マインドを整えてから一日を気持ちよくスタートできるよう心がけています!
■Instagram:@megrosa_official
朝時間アンバサダーとは
朝を楽しく心地よく過ごすむヒントを届けるウェブマガジン「朝時間.jp」と共に、朝時間の過ごし方や朝の楽しみを発信する公式「朝時間アンバサダー」。様々なライフスタイルの中で朝時間を楽しんでいる方々です。
朝時間アンバサダー一覧:https://asajikan.jp/ambassador_2024
コラム一覧:https://asajikan.jp/asabijin/ambassador_morning/
スペシャルコラム一覧:https://asajikan.jp/asabijin/ambassador_special_column/