【簡単習慣】飲むだけでOK!ダイエット&美容に効果的なおすすめドリンク3選

 

ダイエットや美容にいいことを始めたいけど、厳しい食事制限やハードな運動は続かない…。そんな方におすすめなのが、手軽に取り入れられる朝のドリンク習慣です。

今回は、ダイエット&美容をサポートする「おすすめドリンク」を3つ厳選しました。毎朝のルーティンにプラスするだけなので、無理なく続けやすいのがポイント。

朝美人さんが実践するアイデアを参考に、体の内側からヘルシー&ビューティーを目指しましょう!

【1】カテキンが豊富な「緑茶」で脂肪燃焼

お茶

お茶を飲んだ時に感じる苦味はカテキンというポリフェノールの一種です。ダイエットインストラクター岩瀬結暉さんによると、高濃度のカテキンを継続的に摂取することで、ダイエット効果が期待できるのだとか。

特に濃いめの緑茶を飲むと、肝臓や筋肉のミトコンドリアが活性化し、脂肪をエネルギーとしてしっかり消費!その結果、普段の生活の中で余分な脂肪が燃えやすくなり、特にお腹まわりの脂肪の減少にもつながるそう。

カテキンには食後の血糖値の急上昇を抑える働きもあるので、糖や脂質の吸収をセーブしてくれる効果も。食事の前に濃い緑茶を100mlほど飲むと、より効率よくダイエットをサポートしてくれます。

毎日の食事に緑茶をプラスするだけで、手軽にダイエットをサポートできるのは嬉しいですよね。ぜひ、食事のお供に濃いめの緑茶を取り入れて、無理なくスッキリボディを目指してみてください!

(参考:カテキンはすごい!「緑茶」に期待できるダイエット効果って?

【2】太りにくい体作りに役立つ「豆乳」

豆乳

大豆に含まれるポリフェノール「大豆サポニン」には、ダイエットや健康に嬉しい効果がたくさん!

まず、強力な抗酸化作用があり、血液中の脂肪やコレステロールの酸化を防ぐことで、悪玉コレステロールの増加を抑えてくれます。また、活性酸素を除去することで老化予防や免疫力アップにもつながり、感染症や炎症のリスクを低減する効果もあるのだとか。

さらに、サポニンには血糖値の急上昇を抑え、インスリンの分泌をコントロールする働きがあります。インスリンは糖を脂肪に変えるホルモンなので、分泌を抑えることで「太りにくい体作り」につながります。

ダイエット中は食前や食事と一緒に飲むのがおすすめ。豆乳に含まれる良質なたんぱく質が、1日のエネルギー源となり、満腹感も持続しやすくなりますよ♪

(参考:大豆ってすごい!「豆乳」のダイエット効果とおすすめの飲み方

【3】ちょい足しで嬉しい健康効果も◎「白湯」

マヌカハニーとレモン汁

美容家 寒川あゆみさんが起床後すぐに飲んでいるのが「白湯」。取り入れている理由は3つあるそう。

  • 寝ている間に不足した水分を補うため
  • 体温を上げて腸の活動を促すため
  • 前日の老廃物を排出しやすくするため

白湯はそのまま飲んでも十分に効果的ですが、ちょっとした工夫を加えることで、さらに美容や健康に役立ちます。

例えば、むくみや便秘が気になるとき、ビタミンCを補いたいときには、白湯に「レモン汁」を数滴プラス。さっぱりした味わいになり、喉の潤いケアや風邪予防にも◎

また、腸内環境を整えたいときには、マヌカハニーをスプーンですくって舐めてから白湯を飲むのが寒川さん流。マヌカハニーは腸に良い影響を与えることで知られているので、腸活を意識したいときにぴったりです!

朝の冷えた体もポカポカ温まりますよ。その日の体調に合わせて選べるのが嬉しいですね。

(参考:2ヶ月で-6kg!体重キープにおすすめ「朝のフード&ドリンク」5つ

手軽にできる美活習慣♪朝美人さん達の「甘酒」活用アイデア3つ

飲む点滴と呼ばれるほど栄養豊富な「甘酒」。発酵食品でもある甘酒は、腸内環境を整え免疫力を高めたり、ビタミンやアミノ酸が豊富で美肌づくりやダイエットをサポートしてくれるなど…

記事を読む

***

毎朝の習慣に取り入れたい「おすすめドリンク」をご紹介しました。

どれも飲むだけでOKだから、仕事や家事、育児で忙しい方でも続けやすいのが魅力。理想の体型や美肌を目指す第一歩として、ぜひ取り入れてみてくださいね♪

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

ヘルス&ビューティーの人気ランキング