春からお弁当作りを始めた人も多いのでは? 忙しい朝はなるべく手間をかけずに、簡単におかずを用意したいですよね。
今回は、レンジや冷凍食品を活用してパパッと作れる「時短おかず」レシピをご紹介! 朝ごはんやお弁当作りがラクになるレシピばかりなので、ぜひ試してみてください♪
火いらず!「レンジ卵焼き」
定番おかずを手軽に作る「レンジ卵焼き」です。具材を耐熱容器に入れてレンジ加熱したら出来上がり。
フライパンいらずで作れるので楽チンですよ。味付けはめんつゆでOK!
(忙しい朝でも作れる!めんつゆで簡単「レンジ卵焼き」【作り置き可】 by 料理家・管理栄養士 五十嵐ゆかりさん)
素材1つ!「菜の花の塩昆布ナムル」
素材1つで簡単な「菜の花の塩昆布ナムル」です。
菜の花をレンジ加熱し、粗熱が取れたら調味料と和えるだけ。
副菜がほしいときにパパッと作れます。
(レンジで簡単☆菜の花の塩昆布ナムル by kaana57さん)
冷凍品を使って簡単!「はんぺんチーズのバター焼き」
冷凍食品を使って楽チンな「はんぺんチーズのバター焼き」。
はんぺんに切り込みを入れて、スライスチーズ、解凍した冷凍コーン、冷凍ほうれん草を挟み、フライパンで焼いたら出来上がり。
味付けいらずでおいしい!おつまみにもおすすめです。
(はんぺんチーズのバター焼き by えつこさん)
白ごはんがすすむ!「豚肉の生姜焼き」
漬け込みいらずで簡単な「豚肉の生姜焼き」です。
豚肉に生姜だれをかけて焼くだけなので、楽チンに完成します。
冷蔵庫で4日保存できますよ。
(漬け込む必要なし!定番「豚肉の生姜焼き」の作り置き by フードコーディネーター Mayu*さん)

白いご飯が進む!簡単「ポークチャップ」の作り置き
今日は、ケチャップを使った子どもも大好きなポークチャップをご紹介します。甘辛い味付けは、白いご飯のおかずにぴったりですよ!
レンジで手軽!「新玉ねぎのホットサラダ」
旬の新玉ねぎ1つで作る「ホットサラダ」レシピです。
新玉ねぎをカットしてレンジで加熱します。マヨネーズとソルトなどをかけたら出来上がり。
寒暖差がある春の朝食や、お弁当におすすめですよ。
(新玉ねぎのホットサラダ レモンペパーマヨ by まんまるらあてさん)
忙しい朝でも手軽に作れる「時短おかず」レシピをご紹介しました。
レンジ加熱や冷凍食品を上手に使えば、フライパンを使わずにパパッと完成! 朝食やお弁当作りをもっとラクに楽しんでみてくださいね♪