寒い冬の朝は、体がなかなか温まらないものですよね。そんな時におすすめなのが、手軽に作れる「ホットサラダ」です。レンジで温めたり、炒めたりするだけで、冬野菜を美味しくたっぷり食べられます。
今回は、忙しい朝でも嬉しい時短レシピや、美容と健康に良い腸活レシピなど、バラエティ豊かなホットサラダレシピを5つご紹介します。ぜひお気に入りのレシピを見つけて、温かい朝食を楽しんでください。
素材1つ!「にんじんのホットサラダ」
素材1つで完成する「にんじんのホットサラダ」です。
ピーラーでスライスしたにんじんを耐熱容器に入れてレンジ加熱し、調味料で味をつけるだけ!
忙しい朝でもパパッと作れます。
(たっぷり食べよう♪にんじんのホットサラダ by ローズミントさん)
たんぱく質補給!「ブロッコリーのおかかチーズ」
たんぱく質を摂取できる「ブロッコリーのおかかチーズ」。一年中食べられるイメージのあるブロッコリーですが、寒い時期も旬なんですよ。
ゆでブロッコリーにベビーチーズ加え、調味料で和えたら出来上がり。
冷凍ブロッコリーを使うと時短できますよ。
(混ぜるだけ、ブロッコリーのおかかチーズ by えつこさん)
腸活にもおすすめ!「小松菜とキノコのホットサラダ」
小松菜の上にきのこソースをかけて食べるホットサラダです。
おいしく作るポイントは、炒めるときにオイルにニンニクの香りを移しておくこと。食欲そそるおかずになりますよ。
食物繊維が豊富なキノコも入っているので、腸内環境を整えたい朝にもおすすめです。
(小松菜とキノコのホットサラダで温活! by yumipo.aさん)
ホクホク!「ハニーマスタードポテト」
粉ふきいもを作る要領でサッと完成!「ハニーマスタードポテト」です。
じゃがいもを茹で、調味料を加えて水分がなくなるまで炒めたら出来上がり。
冷蔵庫で4日保存できますよ。
(じゃがいもで簡単!「ハニーマスタードポテト」の作り置き by フードコーディネーター Mayu*さん)
![](https://asajikan.jp/wp-content/uploads/2021/01/IMG_1538.jpg-600x400.jpg)
つぶさないから楽ちん!簡単「じゃがいものホットサラダ」
今日は、一品で満足できるほどボリュームがあるじゃがいものホットサラダをご紹介します。ポテトサラダと違ってつぶさずに作れるので、とっても簡単ですよ。
冬野菜の代表!「白菜の芯とツナのしゃきしゃきサラダ」
余った白菜の芯を使って作れる「白菜の芯とツナのしゃきしゃきサラダ」。
レンジで白菜をしっとりさせ、熱いうちに調味料やツナ缶を加えて完成です。
ご飯のおともやおつまみにもぴったりです。
(レンジで簡単!「白菜の芯とツナのしゃきしゃきサラダ」 by フードデザイナー タラゴン(奥津純子)さん)
いかがでしたか?今回は、冬野菜を使った簡単「ホットサラダ」レシピをご紹介しました。寒い朝でも、温かいホットサラダで体の中から温めて、元気に一日をスタートしましょう!