風邪気味なヒトへ「凍み豆腐の梅トロ煮」

乾物ならではの滋味たっぷり。
材料
3人分
  • 凍み豆腐 大2枚(小さめなら6~8枚位)
  • 干し椎茸 3枚
  • ちくわ 1本(入れなくても)
  • 梅干し 中1個(しそ味がおすすめ)
  • A煮汁/だし汁+椎茸の戻し汁 合わせて2.5カップ
  • A煮汁/おろし生姜 大1
  • A煮汁/三温糖 大2
  • A煮汁/醤油 大1
  • A煮汁/塩 小1/4
  • 水溶き片栗粉 適量
  • 三つ葉、飾り切り人参など 好みで(無くても)
作り方
15〜30分
  • 凍み豆腐はぬるま湯で戻して優しく押し洗いし、食べやすく切る。干し椎茸は水から煮て戻し、半分に切る。梅干しは種をとり包丁でたたく。
  • 鍋に煮汁の材料を煮立て、豆腐と椎茸を入れ落とし蓋をして弱火~中火で煮る。竹輪はこの間に切っておく。付け合わせの野菜も塩ゆでなど準備を。
  • 煮汁がひたひたになったら竹輪を入れてさっと火をとおし、水溶き片栗粉でトロミづけ。器に盛ったら好みの野菜を添えて出来上がり。
ワンポイントアドバイス
とろみ無しで熱々汁だくでも美味しい
レシピの投稿方法:姉妹サイト「レシピブログ」に会員登録の上、レシピ投稿の際に「レシピテーマ」で「朝ごはん」にチェックを付けて投稿されたものは朝時間.jpにも表示されます。

このレシピを投稿した人
Nice to meet you!

satohahaさんのレシピ(46件)