「ダイエット中でも、おいしくて満足感のある食事がしたい!」そんな願いを叶えるのが、野菜たっぷりのスープ。スープなら野菜の栄養をまるごと摂れて、ヘルシーなのにお腹も心も大満足♪ 朝ごはんや置き換えダイエットにもぴったりです。
今回は、簡単に作れる「野菜たっぷりスープ」レシピ3つをご紹介!忙しい朝でもパパッと作れて、毎日の食事に取り入れやすいレシピばかりですよ◎
もち麦入りで食べごたえアップ!「韓国風スープ」
もち麦入りで食べごたえもアップ!にんにくの香りが食欲をそそる「韓国風スープ」です。
豚肉、大根、人参、長ネギ、卵…と具だくさん。炒めて煮込むだけで、旨みたっぷりのスープが簡単に完成します。
繊維が豊富なもち麦はお通じを整えたいときにも活躍しますよ。
(【作り置きOK】もち麦で便秘を解消!簡単「韓国風スープ」by 管理栄養士 maikoさん)
たっぷり食べても低カロリー♪「食べるコンソメスープ」
サラダ感覚で楽しめる!レタスをたっぷり使った「食べるコンソメスープ」です。
レタス、玉ねぎ、プチトマトをコンソメスープでさっと煮るだけ。火を通すことでレタスがくたっとなり、たっぷり食べられます♪
ベーコンや卵を加えればさらに満足感アップ◎
(サラダの代わりに!たっぷりレタスの「食べるコンソメスープ」 by フードコーディネーター 柳沢 紀子さん)

ダイエットに活躍!簡単ヘルシー「スープジャー弁当」レシピ5つ
太めの水筒のようなフォルムの、保温機能がついた「スープジャー」。近頃、職場や公園でもよく見かけるようになりました。スープやパスタ、カレーなど、汁物OKのスープジャーがあれ…
腸活中にも便利◎「ワカメとレタスのたまごスープ」
包丁いらずでぱぱっと作れる!腸活中にも重宝する「ワカメとレタスのたまごスープ」です。
乾燥ワカメとレタス、卵を鶏がらスープでさっと煮るだけで作れるスピードメニュー。
カロリー控えめなので夜食にも活躍しそうな一品◎
(たった5分!包丁いらずで具だくさん「ワカメとレタスのたまごスープ」 by フードデザイナー タラゴン(奥津純子)さん)
朝の野菜不足解消にもぴったりな「野菜たっぷりスープ」。体が温まり、お腹も満たされるので、忙しい朝やダイエット中の食事にもおすすめです♪
ぜひ、今日の朝ごはんに取り入れて、ヘルシーな食生活を楽しんでくださいね!