レンズ豆のハーブ煮

レンズ豆をタイムと一緒に煮てみました。ちょっとした付け合わせや、サラダのトッピングとして使えるので、常備菜としてもおいしくて、便利です!
材料
2人分
  • 乾燥レンズ豆 1/2カップ
  • 水 約2カップ
  • スープストック 適量
  • フレッシュタイムの枝 3本ほど
  • 胡椒 少々
作り方
15〜30分
  • 乾燥レンズ豆をざるに入れ、軽く水洗いし、水を切る。
  • 鍋に洗ったレンズ豆、水を入れ、中火にかける。
  • 沸騰したら、スープストックとフレッシュタイム(枝のまま)入れ、吹きこぼれないように蓋をして、弱火で20分煮る。
  • 途中で、水が少なくなったら、差し水をしながら、レンズ豆が柔らかくなるまで煮る。
  • レンズ豆が柔らかくなったら、味をみて、お好みで胡椒を加える。
  • 蓋をして、冷えるまで放置する。
  • 冷えたら、容器に移し替えて、冷蔵庫で保存。
ワンポイントアドバイス
フレッシュタイムを使いましたが、ローズマリーでもおいしいと思います。 乾燥ハーブを使う場合には、分量を加減してください。
レシピの投稿方法:姉妹サイト「レシピブログ」に会員登録の上、レシピ投稿の際に「レシピテーマ」で「朝ごはん」にチェックを付けて投稿されたものは朝時間.jpにも表示されます。

このレシピを投稿した人
Nice to meet you!

melissa(春木浩子)さんのレシピ(32件)