白いご飯に合う!簡単「夏の作り置き」おかずレシピ5選

 

みずみずしい夏野菜がおいしい季節ですね!

今日は、暑い日の食卓にも白いご飯にもよく合う、簡単「夏の作り置き」おかずをご紹介します。忙しい朝にあると助かる優秀レシピをお試しあれ♪

大量消費向き!「なすのうま煮」

なすのうま煮

ジューシーななすを使った、甘辛味の作り置きです。

フライパンでナスを炒めて、水、和風だし、砂糖、醤油などを入れて煮たら出来上がり!

濃いめの味付けで、白いご飯によく合いますよ。

(ナス大量消費に!冷やしても!ナスのうま煮 by えつこさん)

「ナスのうま煮」レシピ>>

冷蔵庫で長期保存OK!「ピーマンのつくだ煮」

ピーマンのつくだ煮

苦味がクセになる♪素材1つで手軽に作れて、しっかりした味わいのピーマンのつくだ煮です。

フライパンでピーマンを炒めて、調味料とかつおぶしを加えて煮詰めたら完成。

冷蔵庫で10日間程度保存できる点も便利ですよ♪

(おかわりが止まらない!夏の作り置き「ピーマンのつくだ煮」 by フードコーディネーター Mayu*さん)

「ピーマンのつくだ煮」レシピ>>

夏バテ知らず!「夏野菜のネバネバサラダ」

夏野菜のネバネバサラダ

夏野菜たっぷり!暑い時期に食べたい、夏野菜のサラダレシピです。

オクラ、ナス、きゅうり、トマトなどの夏野菜をカットして混ぜ、ポン酢で味付けするだけ。冷蔵庫で3日保存できます。

そのままでも、ご飯にのせても、冷奴にのせても美味!

(夏バテ予防!オクラで簡単「夏野菜のネバネバサラダ」 by 野菜料理家 やのくにこさん)

「夏野菜のネバネバサラダ」レシピ>>

ポリ袋で完成!「ズッキーニのゆずこしょう風味」

ズッキーニのゆずこしょう風味

薄切りしたズッキーニと調味料をポリ袋に入れて、揉み込んだら出来上がり。

ゆずこしょうがアクセントのズッキーニの浅漬です。

揉んだあとすぐに食べられますが、少し時間をおくとより味がなじんでおいしくなりますよ♪

(非加熱!簡単☆ズッキーニのゆずこしょう風味 by kaana57さん)

「ズッキーニのゆずこしょう風味」レシピ>>

さっぱり味!「簡単キャベツもみもみ」

簡単キャベツもみもみ

きゅうりとキャベツをたっぷり使った、さっぱり味のレシピです。

馴染ませてから少し時間をおくと、旨みがアップしますよ。

漬け物感覚でご飯がすすみます。

(<箸が止まらない!簡単キャベツもみもみ> by 槙 かおるさん)

「簡単キャベツもみもみ」レシピ>>

夏の食卓にあると助かる、簡単でおいしい作り置きおかずレシピをご紹介しました。

冷蔵庫からだしてすぐ食べられる作り置きを数品冷蔵庫に常備しておけば、キッチンに立つのがおっくうな暑い朝にも助かりますよ。ぜひお試しください♪

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝ごはんの人気ランキング