牛こま肉で簡単ジューシー!「やわらかステーキ丼」のお弁当

 

みなさま、おはようございます!

忙しい女子のみなさまのためのお弁当!第122回目は「牛こま肉のやわらかステーキ丼」のお弁当をご紹介します。

ステーキ肉は、しっかり焼くと固くなりますし、中がレアだとお弁当には不向き。なによりちょっとお高い…

ということで、我が家では、こまぎれ肉で!しっかり火を通してもやわらかい「牛こま肉のステーキ」をよく作ります。

美味しく作るコツは、片栗粉の2度使い。

1) 肉にもみこむ「つなぎの役目」の片栗粉
2) 焼いた時に「肉汁をのがさずたれをからみやすくする」表面にまぶす片栗粉

この2つを使うとやわらかジューシーで美味しい!牛ステーキ弁当に。今回は手をよごさないよう、成形もビニール袋でしてみました。とても簡単!朝でも作る気になりますよ♪

牛こま肉で簡単ジューシー!「やわらかステーキ丼」のお弁当

牛こま肉のビッグステーキ弁当

(材料)1人分

  • 牛こまぎれ肉 100g
  • かたくり粉 小さじ1 + 小さじ1
  • 油 小さじ1
  • (A)酒(または水) 小さじ1
  • (A)塩 小さじ1/5
  • (A)こしょう 少々
  • (B)みりん 大さじ1
  • (B)しょうゆ 小さじ1

(作り方)

1) ビニール袋に、牛こま切れ肉と(A)を入れてよくもみこんでから、片栗粉(小さじ1)を入れてさらにもみこむ。牛肉の繊維をつぶすようにしっかりともみこむとよい。

(ここまでは前日にしてそのままビニール袋の口を閉じて冷蔵庫に入れておいてもよい)

レシピ2

2) ビニール袋の上からステーキの形に成形する。

レシピ3

3) ビニール袋をキッチンばさみで切って肉を取り出す。
(※追記 肉がやわらかいので、そのまま取り出そうとすると形がくずれますので、ビニール袋をキッチンばさみで切り開きます。そのまま粉をまぶすと洗い物も出ずに楽々です^^)

レシピ4

4)  フライパンに油を入れて中火で熱し、(3)にかたくり粉(小さじ1)を全体に薄くまぶして入れる。

レシピ5

5) こんがりと焼けたら裏返し、付け合せの野菜があれば一緒に焼く。

レシピ6

6) 蓋をして3分程度加熱する。

レシピ7

7) (B)を回し入れて全体にからめる。

レシピ8

8) 取り出して冷ましてから5~7mm幅に切り、ご飯の上に並べる(お好みで、大葉を敷くとさっぱりと美味しいです)。

レシピ9
※お弁当なのでガーリックはきかせていませんが、ご家庭で食べる時は、ガーリックパウダーやにんにくのすりおろしを少し下味にもみこむとより風味豊かになります。

*********

昔々から作っている我が家の定番。夢の(笑)ステーキ丼が、お財布にもやさしく!やわらかジューシーに♪

牛こま肉のステーキ弁当

 

牛こま肉のステーキ丼、ピーマンの佃煮、なすのソテー、うずらのたまご白味噌ソース。

ステーキ丼がメインなので、後のものはちょこちょこと入れただけ。こんなお弁当もいいものです。よかったらお試しください。


料理研究家 かめ代。

公式サイト 「 kameyo レシピと暮らし」 https://kameyogohan.com/

☆この連載は<毎週日曜日>に更新します。来週もどうぞお楽しみに…!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

忙し女子でも作れる!簡単お弁当レッスン

手間はかからずに、手軽に栄養のとれるおいしいお弁当の作り方&レシピ
Written by

料理家 かめ代。

料理家。お弁当愛好家。
「朝時間.jp」にて、2015年5月から「お弁当レッスン」を毎週連載中。毎日のお弁当作りの負担を減らす「心が楽になる」レシピ作りをめざしている。著書に「お弁当は野菜のおかず作りから」「忙し女子のための料理上手になる らくちん弁当」(イカロス出版)他。
▼公式サイト 「 kameyo レシピと暮らし」 https://kameyogohan.com/

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング