「朝からなんだか元気が出ない…」「お昼前にお腹が空く…」そんな経験はありませんか?そんなときは、朝ごはんに『たんぱく質』をしっかりとるのがおすすめ!たんぱく質は、筋肉や肌、髪のもとになるだけでなく、腹持ちがよくエネルギーチャージにもぴったり◎
そこで今回は、忙しい朝でも簡単に作れる「高たんぱく」レシピを3つご紹介します♪
アレンジしやすく使いやすい!「鶏ハム」
しっとり柔らかい「鶏ハム」は、スープやサンドイッチ、サラダに入れたりとアレンジの効く一品。
鶏むね肉をヨーグルトと調味料に漬け込み、お湯に浸しておくだけで簡単に完成します。
作り置きしておけば、朝から高たんぱくなメニューが楽しめます◎
(ヨーグルト漬けでしっとり柔らか!鶏むね肉で簡単「鶏ハム」の作り置き by フードコーディネーター Mayu*さん)
ゆで卵いらずで時短!「濃厚タマゴサンド」
卵をたっぷり使った、ふわふわ食感の「濃厚タマゴサンド」です。
フライパンで作ったスクランブルエッグを挟むだけで、とろけるタマゴサンドが簡単に完成します。
卵に少量の醤油を入れることで、旨みと風味が加わりおいしく仕上がるそうですよ。
(ゆで卵いらずで時短!半熟とろける「濃厚タマゴサンド」 by 料理家・管理栄養士 五十嵐ゆかりさん)

手軽だから続く!「タンパク質」がとれる朝ごはんレシピ3つ
朝に不足しがちな栄養のひとつ「タンパク質」。不足してしまうと、筋肉量が減少したり、免疫力が低下したり、肌や髪のつやがなくなったり…とさまざまな不調の原因になることも。美容…
水切不要で便利!「厚揚げのしょうが焼き」
甘辛味のタレが絶品の、食べごたえばっちりな「厚揚げのしょうが焼き」です。
水切り不要ですぐに使える厚揚げは、時短調理ができるうえ、お弁当にもぴったりの優秀食材です。
ほかほかのご飯が進むおいしさです。
(水切りなしですぐできる豆腐のおかず!「厚揚げのしょうが焼き」のお弁当 by 料理家 かめ代。さん)
朝食でしっかりたんぱく質をとると、1日を元気にスタートできます♪腹持ちもよく、間食予防にもなるので、忙しい朝でも取り入れやすいレシピばかり。ぜひ試して、お気に入りの朝ごはんを見つけてみてくださいね!