朝読書におすすめの本をご紹介する『まっこリ~ナのCafe BonBon』。小説やエッセイ、暮らしや料理の本など心に効く本をセレクトしています。
今日の「まっこリ~ナのカフェボンボン」の本棚は、日曜日の絵本。
身近な小さな生きものを飼い方を紹介する絵本です。生きものたちの観察のしかたもよくわかります。「かがくのとも絵本」シリーズの一冊です。
『わたしの ちいさな いきものえん』
作:大島加奈子
出版社:福音館書店
絵本の主人公の「わたし」が小さな生きものたちに興味をもったのは、おじいちゃんがくれたキャベツがきっかけでした。大きなキャベツの葉っぱに小さなアオムシがいた。身近な場所での出会いです。葉っぱもアオムシもどちらも緑色が美しい。のびやかな絵に惹かれます。
この絵本では「おうちの中に小さな生きもの園を開園しよう」という視点から、アオムシをはじめダンゴムシ、テントウムシなどのお世話の仕方を紹介。たとえば、アオムシのおうちはいちごのパックを再利用して作ります。暮らしのなかで工夫することの楽しさが散りばめられています。
生きものたちの生態を見ていると季節の変化にも敏感になりますよね。自然はとても身近なところにあると伝えてくれる絵本です。
***
イマジネーションが広がる日曜日。
一冊の素敵な絵本と出会ったら、いつもと少しだけ違う月曜日が始まります。
楽しいにちようびを。
Love, まっこリ〜ナ
「まっこリ~ナのカフェボンボン」を読んでくださってありがとうございます。「カフェボンボン」が心ときめく本との出会いの場となりますように。
*朝読書のすすめ『まっこリ~ナのCafe BonBon』連載一覧はこちらです。
https://asajikan.jp/topics/cafebonbon/
朝読書のすすめ『まっこリ~ナのCafe BonBon』はこちら>>