BLOG

料理研究家・枝元なほみさんを偲んで。料理の楽しみを伝える絶品レシピ本2冊

 

朝読書におすすめの本をご紹介する『まっこリ~ナのCafe BonBon』。小説やエッセイ、暮らしや料理の本など心に効く本をセレクトしています。

今日の「まっこリ~ナのカフェボンボン」の本棚は、枝元なほみさんの本を。

料理研究家の枝元なほみさんが亡くなられました。いつも料理の楽しみ、食べる喜びを伝えてくださいました。心よりお悔やみ申し上げます。以前ご紹介したとびきりおいしい2冊のレシピ本の記事をもう一度お届けいたします。

***

おいしい!みんな大好き!枝元なほみさんの「子どもおかず」レシピ集

『エダモンの今日から子どもおかず名人』

人気料理研究家・枝元なほみさんが子どもの献立を紹介する本。「おいしい!」「おかわり!」の声が聞こえてきそうなレシピがぎゅっと詰まっています。

エダモンの今日から子どもおかず名人
著者:枝元なほみ
出版社:白泉社

「鶏のから揚げ」は魔法のことば。晩ごはんは唐揚げだよーのひと声で、子どもはワクワク。大人だってテンションが上がっちゃう。

「おいしいから揚げを作れたらたくさんの人を幸せにできちゃいそう」と枝元さん。鶏のジューシーから揚げと子どもたちの好きなフライドポテトを一緒に揚げるレシピを紹介。鶏肉じゃがや朝ごはんにもおいしいから揚げロールなどのアレンジレシピも提案します。

肉汁たっぷりハンバーグ、サクサクコロッケ、パラッと軽やかチャーハン、コクたっぷりのミートソース、自家製ホワイトソースのエビマカロニグラタンと、子どもに大人気の献立が次々登場。おいしく楽しく作るコツがよくわかります。

高校生の時に挑戦したホワイトソース作りのエピソードなど、枝元さんの料理にちなんだエッセイも楽しい。家族みんなで和気あいあいと食べられる「イベントおかず」も載っています。

どれもこれもおいしそう。おなかいっぱい食べたくなります。子どもも大人もうれしい、ハッピーメニューを楽しんで。

***

大人のおでんの楽しみ方、人気料理家・枝元なほみさんの絶品レシピ集

『枝元なほみの今夜はおでん』

料理家・枝元なほみさんが考案するおでんのレシピ集。おでん愛がたっぷり詰まったおいしい一冊をどうぞ。

枝元なほみの今夜はおでん
著者:枝元なほみ
出版社:技術評論社

今日はおでんにしましょうか。そう決めたとたんに心がはやる。冬のはじめの夕暮れ時のさみしさも、あったかおでんに溶けていきます。

本書では、定番のおうちおでん、大人のおでん、おいそぎお気楽おでんといったテーマで作り方を紹介。いざ食べるまで中身がわからない「宝袋のおでん」、大勢で食べるときに手に取りやすい「串刺しおでん」、大人が喜ぶ「自家製つみれおでん」や「しいたけえびしんじょのおでん」と、さまざまなシーンに合わせたおでんレシピを楽しめます。

枝元なほみさんの料理にはいつもワクワクするしかけがいっぱい。おでんのレシピのひとつひとつにも楽しい気持ちが込められています。春野菜を使った「春待ちおでん」を作るのも待ち遠しいです。

いつもと違うおでんを作ってみたくなる。さあ、夕ごはんの支度をしよう。

ラブ&ピースな一日を。
Love, まっこリ〜ナ

「まっこリ~ナのカフェボンボン」を読んでくださってありがとうございます。「カフェボンボン」が心ときめく本との出会いの場となりますように。

*朝読書のすすめ『まっこリ~ナのCafe BonBon』連載一覧はこちらです。
https://asajikan.jp/topics/cafebonbon/

朝読書のすすめ『まっこリ~ナのCafe BonBon』はこちら>>

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝読書のすすめ『まっこリ~ナのCafe BonBon』

公式ブログ
小説から絵本まで、編集者が選ぶ”朝読書”におすすめの1冊
Written by

まっこリ〜ナ

編集者・ライター

出版社勤務を経てフリーランスに。図鑑や写真集、子どもの本や雑誌などの編集に携わる。本がくれる愛のチカラを糧に生きる日々。いちばん好きな本の主人公は長くつ下のピッピ。
趣味は草花園芸、編み物、ランニング、スポーツ観戦。

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング