体を温める!簡単「ショウガたっぷり朝ごはん」3選

 

布団から出るのが億劫になってしまう寒い朝。そんなときこそ、体の中から温めてくれる朝ごはんでシャキッと目覚めましょう!

ポカポカ食材の代表「ショウガ」は、冷えた体をじんわり温めてくれる心強い味方。スープやご飯、ドリンクにちょい足しするだけで、風味がグッと引き立ち、おいしさもアップします。

今回は、寒い朝にぴったりの「ショウガたっぷり朝ごはん」レシピを3つご紹介します♪

ダイエット中にも活躍!「きのことネギの生姜スープ」

きのことネギの生姜スープ

「きのことネギの生姜スープ」は、低カロリーでダイエット中にもぴったりな一品です。

鍋にしめじ、長ネギ、出汁、醤油を入れて煮込んだら、おろしショウガと塩、ごま油で味を整えれば完成。

食物繊維が豊富なきのこがたっぷり入っているので、お通じを整えたいときにも◎

(朝から温活!簡単ポカポカ「きのことネギの生姜スープ」 by 伊賀るり子さん(料理研究家)

「きのことネギの生姜スープ」レシピを見る

たっぷりの具材で糖質オフ!「大根と豚の炊き込みごはん」

大根と豚の炊き込みごはん

具だくさんで栄養満点!朝ごはんやお弁当に便利な「大根と豚の炊き込みごはん」です。

大根と豚肉を一緒に炊き込むことで、素材の旨みがしっかりと染み込んだご飯が楽しめます。

大根たっぷりなので糖質オフダイエット中にも重宝しそう♪

(これ1品で体ぽかぽか♪生姜たっぷり「大根と豚の炊き込みごはん」 by タラゴン(奥津純子)さん)

「大根と豚の炊き込みごはん」レシピを見る

血行を良くしてポカポカに!簡単「冷えとり」朝食レシピ3つ

寒い冬は、家にいても外にいても、手先や足先、お腹がいつもひんやりとしている…という方は多いのではないでしょうか。冷えが気になるときに意識的に摂りたいのは、血行を良くする食…

記事を読む

りんごジュースでカンタン♪「ジンジャーアップルサイダー」

ジンジャーアップルサイダー

ショウガとりんごの風味が爽やかな「ジンジャーアップルサイダー」は、冷えた体をじんわりと温めてくれるドリンク。

「アップルサイダー」とは、りんご果汁のこと。アメリカやカナダでは、特にクリスマスシーズンに親しまれている温かいドリンクだそうです。

シナモンや黒胡椒を加えると、大人向けの味に仕上がりますよ♪

(朝からほっかほか♪簡単ホットドリンク「ジンジャーアップルサイダー」 by 料理家 村山瑛子さん)

「ジンジャーアップルサイダー」レシピを見る

温活中や冷え性さんにもおすすめな「ショウガたっぷり朝ごはん」をご紹介しました。

ショウガパワーで寒い朝もポカポカに。自分好みの取り入れ方で、毎日の朝ごはんをもっと楽しんでくださいね♪

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝ごはんの人気ランキング