冷え込む朝にぴったり!この記事では、ほかほか温まる「冬野菜の簡単朝ごはんレシピ」をご紹介します。
冬野菜は、寒さの中でじっくり育つことで甘みや栄養がたっぷり。旬の食材を活かした朝ごはんで、1日を元気にスタートしませんか?忙しい朝でもサッと作れる「れんこん」「大根」「小かぶ」を使ったレシピ3つをピックアップ!
風邪予防にも◎「れんこんとネギのとろとろスープ」
風邪予防にも効果的な、朝の冷えた体が温まる「れんこんとネギのとろとろスープ」です。
れんこんはすりおろすことでミキサーやブレンダーを使わなくても、簡単にとろりとしたスープに仕上がります。
免疫力を高める食材を使っているので、寒い冬にぴったりの一品です。
(風邪予防に!5分でできちゃう「れんこんとネギのとろとろスープ」♪ by フードデザイナー タラゴン(奥津純子)さん)
ほかほかのご飯に合う!「鶏と大根の柚子こしょう煮」
ご飯と好相性!爽やかな香りとピリッとした辛さが楽しめる「鶏と大根の柚子こしょう煮」です。
鶏肉と大根をさっと焼いてから調味料を加えて煮込み、仕上げに柚子こしょうを加えれば、さっぱり味の煮物が完成。
作り置きすれば、翌日には味が浸みてさらにおいしくなりますよ。
(ほかほかご飯に合う!簡単「鶏と大根の柚子こしょう煮」の作り置き by フードコーディネーター Mayu*さん)
![](https://asajikan.jp/wp-content/uploads/2019/12/screenshot-2019-02-15-17.37.20-600x399-600x399.png)
煮物だけじゃない!料理家さんの「大根」ヘルシー朝食レシピ5選
代表的な冬野菜の1つ、大根。煮物や大根おろしのイメージが強いですが、焼いたり、炒めたり、生のまま和えたりと、実はいろいろとアレンジが効く食材!和食だけでなく洋風の味付けに…
箸休めにもおすすめ◎「小かぶとツナの梅おかか和え」
さっぱりとした味わいの「小かぶとツナの梅おかか和え」は、箸休めにもおすすめな一品。
小かぶを薄切りにしてツナと梅、かつお節を合わせれば、あっという間に和風の和え物が完成します。
作り置きしておけば、あと一品欲しい時にも便利ですよ。
(火を使わずラクに!「小かぶとツナの梅おかか和え」の作り置き by フードコーディネーター Mayu*さん)
どれもシンプルな材料で簡単に作れる「冬野菜の朝ごはん」レシピをご紹介しました。ほかほか温まる一品で、寒い朝も元気にスタートしましょう♪ぜひ、冬の朝ごはんの定番にしてみてくださいね!