おはようございます!ピラティスインストラクターの澤田みのりです。
今回は、たった3ステップでできる簡単ピラティス「サイストレッチ」を紹介します。お腹の引き締めにぴったりなエクササイズです。
お腹を引き締める!3ステップの簡単ピラティス「サイストレッチ」
1) ひざをついて座り、両脚を股関節幅になったら…
膝立ちになり、息を吸う
※膝〜頭は一直線上に配置
※お尻ともも裏の境目をきゅっと引き締め、反り腰を防ぐ
2) 息を吐きながら、「Z」の形をつくる
※お尻ともも裏の引き締め・膝〜頭の配置を保ったまま動きましょう。
3) 息を吸いながら、軸が床に垂直になるところに戻る
4) (2)〜(3)を5〜8回ほど繰り返す
これはダメ!NG例
- 後ろに倒れるときに、背中が反る
お腹に力を集め、みぞおち〜恥骨の距離を保ったまま動くようにしましょう。このとき、お尻ともも裏の境目をきゅっと引き締める意識も大切です。
効く場所
- お腹
- 前もも
回数の目安
5〜8回
エクササイズのポイント
- お腹の力が抜けてしまう人は、前ならえしている両手のひらをくっつけ、手のひら同士を押し合うと腹圧を感じやすくなります。両手でなにかを潰すようなイメージです。
***
筋肉は「縮める」「筋肉の長さを保つ」の2つのアプローチで鍛えることができます。今回のエクササイズは「長さを保つ」鍛え方です。さまざまなアプローチで筋肉を使い、しなやかで芯のある体をつくっていきましょう!
動画はこちら
https://www.instagram.com/reel/DFuhaZoTlA_/
![](https://asajikan.jp/wp-content/uploads/2023/01/IMG_6844-640x355.jpg)
座ったまま簡単!ぽっこりお腹解消ピラティス「アーム・レイズ」
最後までお読みいただきありがとうございます!今週も健やかに過ごせますように♪
☆この連載は<毎週木曜日>更新です。来週もどうぞお楽しみに!