おはようございます。管理栄養士のmaikoです。
この連載では「管理栄養士のイチオシ!食べてキレイを磨く朝食レシピ」をテーマに、体に良くて、キレイになれる朝食レシピをお届けします。
今日は、厚揚げと納豆を使った朝食レシピをご紹介します。
- 厚揚げと納豆は高たんぱくでヘルシー。ダイエット向きの食材です。
- たんぱく質は炭水化物よりもゆっくりと消化されるため、満腹感が続きやすく、食べ過ぎ防止になります。
- お肉には少ない食物繊維やビタミンもたっぷり含まれています。
簡単に作れるので、ぜひお試しください。
冬太り解消!たんぱく質リッチな「厚揚げ納豆のはさみ焼き」
材料
- 厚揚げ 1パック
- (A)ひきわり納豆(タレ・からし付き) 1パック
- (A)ちりめんじゃこ 5g
- (A)薬味ねぎ 少々
- ピザ用チーズ 少々
作り方(調理時間5分)
1) 厚揚げは4等分に切る。縦半分厚さに切り込みを入れる。
2) (A)をよく混ぜる。(※納豆のタレ・からしも加えます)
3) 厚揚げに(2)をはさむ。
4) ピザ用チーズをかけてグリル強火で3分~焼く。薬味ねぎは追いがけしても美味しいです。
代謝を上げる朝ごはん!簡単ダイエットレシピ3選
納豆、豚肉、味噌など、基礎代謝を上げるために欠かせない栄養素が豊富な食材を使った 「代謝を上げる朝ごはん」で、健康的な体作りを始めませんか?
食べてキレイを磨く!レシピのポイント
【1】ボリューム満点!カリッとした厚揚げに納豆が美味しいレシピです。
【2】厚揚げと納豆は高たんぱくでヘルシー。ダイエット向きの食材です。
【3】たんぱく質は炭水化物よりもゆっくりと消化されるため、満腹感が続きやすく、食べ過ぎ防止になります。
【4】お肉には少ない食物繊維やビタミンもたっぷり含まれています。
***
厚揚げ納豆で冬太り解消!今日も元気にいってらっしゃい!
★この連載は<毎週水曜日>に更新します。次回もどうぞお楽しみに…!