パソコンやスマホの使いすぎが原因…つらい「疲れ目」を防ぐケア

 

11月13日:今日は「いい瞳の日」

パソコンやスマホを長時間操作する機会が多いと、「目が疲れたなあ」と感じやすくなるもの。

健康な瞳を保つためには、日々のこまめなケアが大切ですよね。今日は、疲れ目ケアのヒントについて調べてみました。

簡単!疲れ目を防ぐ「アイケア方法」

疲れ目 女性

全国健康保険協会のホームページによると…目の疲れは頭痛や肩こり、目の渇きなど体の不調につながるそうです。

手軽にできるアイケアとして、こまめな休憩をとる、モニターとの距離を広くするなどが挙げられています。ほかには「まばたき」をすることや「目の体操」もおすすめといいます。

じっと画面を見て集中しているとまばたきが減ってしまいがち。目の乾燥を防ぐためにも日々まばたきを意識するとよいそうですよ。

まばたきと一緒に目を左右に動かす体操を取り入れるのも◎目を大きく開けたり、ギュッとつむったり、遠近を交互に見るのもよいといいます。

また「食事」も疲れ目対策に影響してきます。ビタミンBやEなどの栄養は目の疲労回復にいいんですって!豚肉やナッツ類などを積極的に取り入れてくださいね。

ちなみに私の場合は「目薬」をよく使っています。こまめに使うことで眼精疲労が緩和されてきましたよ。

頭痛や肩こりなどを防ぐためにも、目を労る習慣を身につけていきたいですね。

老けて見えるシワやクマ…原因は眼精疲労!?簡単にできる「目元ケア」3つ

スマホやパソコンなど目を酷使して、眼精疲労を感じている人も多いはず。

実はそういった目の疲れの蓄積は、目元の血行不良や目周りの筋肉のこわばり、瞬きの現象につながります。…

記事を読む

「いい瞳の日」とは?

大阪府大阪市の千寿製薬株式会社が制定。同社のOTC目薬ブランド「マイティア」では「ひろがれ、瞳のチカラ。」というメッセージを発信している。健やかな瞳(いい瞳)は、世の中を明るく元気にするチカラがあることを広く知ってもらい、アイケアのきっかけとしてもらうのが目的。日付は「い(1)い(1)ひと(1)み(3)」の語呂合わせから11月13日を記念日に。

出典:一般社団法人 日本記念日協会ホームページ

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

雑学コラム「今日は何の日?」(2023年~)

「今日は○○の日」にまつわるデイリーコラム♪会話のキッカケとなるような雑学やネタをご紹介します。
Written by

田中青紗

ライター/作家。テレビ番組制作会社勤務を経て、フリーライターとして独立。Webメディアを中心に、短編小説、エッセイ、取材記事などを寄稿。朝ごはん、パン、おやつ、紅茶が好き。暮らしの中でご自愛する時間を大切にしています。

【Instagram】https://www.instagram.com/tanakaasa_life/
【note】https://note.com/tanakaasa_life

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング