残暑の体を整える。簡単「食養生」朝ごはんレシピ3つ

 

体質や季節、体調に合わせて適切な食材を選ぶことで、病気を予防し健康を維持しようとする「食養生(しょくようじょう)」。

夏の終わり特有のだるさや疲れを残さないためにも、朝ごはんで体調を整えて元気な毎日を過ごしたいですね。

ということで今日は、薬膳に詳しい料理家 齋藤菜々子さんのレシピの中から、疲れた体をしっかりケアする「食養生」朝ごはんレシピを3つご紹介します♪

炊飯器におまかせ!「ジャンバラヤ風ごはん」

ジャンバラヤ風ごはん

カレー風味で食欲そそる!炊飯器におまかせで作れる「ジャンバラヤ風ごはん」。

薬膳でにんにくは、おなかを温め消化器官をいたわる食材とされています。食欲の湧かないときや、冷房や冷たい食べ物で体が冷えてしまっているときにもおすすめ!

野菜や調味料の水分があるので、水は少なめで炊くのがおいしくするコツ。

(炊飯器におまかせ!火を使わず簡単「ジャンバラヤ風ごはん」)

「ジャンバラヤ風ごはん」レシピ >>

ポリポリッとした食感が楽しい!「きゅうりの一本漬け」

きゅうりの一本漬け

暑い季節の朝ごはんやおやつにおすすめな、さっぱり味の「きゅうりの一本漬け」です。

「寒涼性(かんりょうせい)」と呼ばれる体を涼しくする野菜のきゅうりは、熱中症対策や夏バテ予防にぴったりな食材。

小さくカットすれば、箸休めにもおすすめです。

(朝ごはんやおやつで夏バテ予防!簡単「きゅうりの一本漬け」)

「きゅうりの一本漬け」レシピ>>

体が喜ぶ!簡単「食養生」朝ごはんレシピ3選

健康の維持や体質改善のために体調に応じて栄養を考えた食事をする「食養生」。中でも朝食は一日の最初に口にする大切な食事です。

今回は、国際中医薬膳師の視点から身体が喜ぶレ…

記事を読む

汗をかく夏に!「くずし梅と塩昆布のお吸い物」

くずし梅と塩昆布のお吸い物

塩昆布の旨みたっぷり!お湯を注ぐだけでさっと作れる「くずし梅と塩昆布のお吸い物」。

梅干しの酸味には、料理をさっぱりと食べやすくするだけでなく、体を引き締めて過剰な汗を防ぐ効果も期待できます。

寝坊した朝でも、体が温まるお吸い物が手軽に楽しめますよ。

(30秒でできる最速一汁!?汗をかく夏に飲みたい「くずし梅と塩昆布のお吸い物」)

「くずし梅と塩昆布のお吸い物」レシピ>>

体を内側から整えてくれる「食養生」朝ごはんレシピをご紹介しました。

疲れている時ほど日々の食事を大事にし体を労わりたいですね。ぜひ、毎日の献立に役立ててくださいね♪

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝ごはんの人気ランキング