おはようございます! 整理収納アドバイザーのサチです。
この連載では、1日を快適に過ごすための片づけ術やヒントをお届けしています。仕事や家事や育児の息抜きにいらしてくださいね!
今回は、たくさんの片づけ現場で見て体感した「片づけはじめのNG行動」3選をご紹介します。
これから片づけはじめようとする方、必見です!
片づけはじめに避けるべきNG行動3選
NG行動その1.収納用品からはじめる
「片づけよう!」と決めて、まずは100円ショップやホームセンターなどに収納用品をさがしにいくのは絶対にNGです!
収納用品は
- 何を仕舞うか?どこに仕舞うか?
- どんなふうに仕舞うか?使う人の性格にあっているか?
を考えつつ選ばなければなりません。
これらを考えずに収納用品を選ぶと、ほぼほぼ失敗します。
参考書や問題集を購入して、それだけで勉強した気になる現象と同じで、いくら優秀な収納用品を購入しても、暮らし方にあっていなかったり、使いこなせていないと無駄になってしまいます。
収納用品からはじめる片づけは絶対に避けましょう!
NG行動その2.SNSで見た情報を真似する
片づけの現場でよく遭遇する片づけ失敗談のひとつに、「SNSで見た情報を真似てみたけどうまくいかない」というのがあります。
ちょっと辛口になりますが、SNS情報を真似て失敗するのは当たり前なんです。
SNS上での成功例は、それを投稿した方の成功例であって、それが他の家庭に当てはまるわけではありません。
SNSではアイテム情報やハウツーよりも、その成功例に至るまでのマインドやすすめ方を真似ていきましょう!
NG行動その3.細かいところに目を向ける
突然ですが、こちらはわが家のキッチンシンク下収納の一部です。
ほぼ毎日使う調理器を取り出しやすくするため、ファイルボックスに小さな収納用品を取り付けています。
いわゆる「収納の工夫」ですが、ものをある程度減らして、全体的に整えたからこそ活きてくる工夫です。全体的に散らかっていたり、物量が多すぎたりすると、このような小さな工夫を施してもあまり効果は得られません。
キッチンシンク下収納の全貌はこのようになっています。
他の部分がすっきりしているからこそ、小さな工夫が効いてくるのがわかりますよね。
他のもので埋もれていたり、全体的に乱れていたりすると、その工夫が埋もれてしまいます。
片づけはじめるときは、細かいところよりもまずは全体を見ましょう!
全体をそれなりにすっきりさせると、片づけの効果を感じられ、片づけ続けられるモチベーションにもなりますよ。
まとめ
今回は片づけはじめに避けるべきNG行動について紹介しました。
片づけきるには小さな成功体験を積み上げていくことが大切です。
NG行動からはじめてしまうと、片づけの効果を得られず、やる気がフェードアウトしてしまいがち。
それではせっかくのやる気がもったいないですよね。
今回挙げたNG行動を回避して、やる気を持続させるようなスタートをきりましょう!
いつもご訪問いただきありがとうございます。片づけやすい環境づくりのことなど、Instagram(@iebiyori)のコメントでも質問をどうぞ!
☆この連載は【隔週金曜日】更新です。次回もどうぞお楽