片づけのプロが“やってよかった!”と思えた◎キッチンの「掛ける収納」5選

 

おはようございます! 整理収納アドバイザーのサチです。

この連載では、1日を快適に過ごすための片づけ術やヒントをお届けしています。仕事や家事や育児の息抜きにいらしてくださいね!

SNSや雑誌でよく見かける「掛ける収納」。ワンアクションで“取り出して仕舞う”ができるので、特に面倒くさがりやに人気です。
今回はわが家のキッチンで取り入れている、面倒を取り除くための「掛ける収納」を紹介します!どうぞ最後までご覧ください。

片づけのプロが実践中!キッチンの「掛ける収納」5選

キッチンの「掛ける収納」5選

キッチンで実践中の「掛けてよかった!」と思えた収納5つを紹介します。ご自身の家のキッチンと照らし合わせてのぞいてみてくださいね。

【掛ける収納1】毎日使うフライパン

フライパン2つ 掛ける収納

ただのフライパンではなく毎日使うフライパン、というのがポイントです!

使用頻度の低いものを掛けても、ただ埃をかぶってしまうだけ。毎日使うものを厳選して掛ける収納にすることをおすすめします。

わが家で掛ける収納にしているフライパンは画像の2つ。どちらも毎日作るお弁当と朝食づくりに欠かせないフライパンだから、キッチンの一等地に収納しています。

【掛ける収納その2】忘れちゃいけないエコバッグ

エコバック 掛ける収納

買い物先でエコバッグを忘れて絶望したことはありませんか?

何度も絶望したことがあるので、わが家ではエコバッグはあえてたたまず、掛けて収納して存在をアピールさせることにしました。
よく使うものだから掛けて出しっぱなしにして、出かけるときに視界に入るようにしましょうね。

【掛ける収納その3】頻繁に洗って干したい布巾

布巾 掛ける収納

レンジフードにマグネットフックを付けて、そこに引っかけ収納しています。

布巾掛け専用のアイテム導入も考えていたのですが、一日の中で布巾を洗ったり干したりすることは意外と多く、片手でひょいっと引っかけられるこの収納方法に落ち着きました。

布巾収納は、仕舞うことと干すことを同時に目的とします。風通しのよい場所に簡単に干せたらそれでOK。

美しく干すより、簡単に干せることを優先させました。

【掛ける収納その4】濡れた手のままで取りたい鍋つかみ

鍋掴み 掛ける収納

鍋つかみはキッチン扉に付けたシールフックに掛けて収納しています。

鍋つかみが必要なシーンは、手が濡れていることが多いですよね。そんなときでも気にせず取り出せるよう、仕舞いこまずに掛けて収納しています。

キッチンで掛ける収納を実践するときは、濡れた手でもたどりつけられるかどうかを意識してみてくださいね!

【掛ける収納その5】地味に登場回数の多い文房具

文房具 掛ける収納

ジッパーバッグに食材名を書いたり、シールに賞味期限を書いたり、マスキングテープに分量を書いたり…と、キッチンでの登場が意外と多いのが文房具です。

必要なときにささっと取り出したいものベスト3に入るといっても過言ではありません。

わが家ではパントリーの壁掛けポールに掛けて収納していますが、冷蔵庫にマグネットケースを付けて、そこに収納してもいいですね。

キッチンで使いたい文房具を厳選して一か所集中収納にするのがおすすめです。

まとめ

片づけのプロが実践しているキッチンの掛ける収納について紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

朝や夕方~夕食前の時間帯は目がまわるくらい忙しいですよね。
そんな忙しい時間の中でも、わかりやすく取り出しやすい収納にすることで、心にゆとりが生まれます。

慌ただしさを和らげてくれるための、自分の暮らしにあった掛ける収納を見つけてくださいね!

いつもご訪問いただきありがとうございます。片づけやすい環境づくりのことなど、Instagram(@iebiyori)のコメントでも質問をどうぞ!

合わせて読みたい

出しっぱなし収納に向くモノ

片づけがラクになる!「出しっぱなし収納」に向くモノ5つ

☆この連載は【隔週金曜日】更新です。次回もどうぞお楽しみに!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

ひと工夫で変わる。快適な毎日のため片づけ術

整理収納アドバイザーサチさんによる、1日を快適に過ごすための片づけレッスン♪
Written by

整理収納アドバイザー サチ

3人の子どもを育てながら鹿児島から発信する片づけのプロ。個人宅での整理収納コンサルティングの他、セミナー講師、コラムニストとして活動中。

現場、セミナー、web上など、さまざまなフィールドから、もっと暮らしを整えたい方へ向けて、サポート&発信しています。ワニブックスより『片づけ日和』『50点家事 – めまぐるしい毎日でも暮らしが回る –』を出版。

blog : IEbiyori
Instagram : @iebiyori
片づけ動画(YouTube): 片づけ日和

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング