おはようございます。管理栄養士のmaikoです。
この連載では、「管理栄養士のイチオシ!食べてキレイを磨く朝食レシピ」をテーマに、体に良くて、キレイになれる朝食レシピをお届けします。
今日ご紹介するのは、アンチエイジングやダイエットにおすすめ「オートミールの三色丼」のレシピです。
鮭には、体のサビ予防になる抗酸化成分「アスタキサンチン」、豚ひき肉には体のコゲを抑える「抗糖化」に欠かせないたんぱく質が豊富。
- 抗酸化とは・・体が酸化しないよう活性酸素を抑制するはたらき。肌のしみ・しわ・生活習慣病を予防
- 抗糖化とは・・老化促進物質の糖化を防ぐこと。余分な糖とたんぱく質が結びついてできるのが「糖化」
さらには、オートミールをあわせることで、食物繊維がとれて「整腸効果」も期待できる、まさに良いことづくめの栄養満点「朝丼」ですよ♪
包丁不要!酸化を防ぐ「鮭そぼろのオートミール三色丼」
材料(1人分)
- オートミール 50g
- 生鮭(または塩鮭) 1切れ
- 料理酒 少々
- 塩 少々 ※塩鮭を使う場合は不要
- 冷凍刻みオクラ 20g
- 卵 1個
- 水 適量
- 醤油 少々
- チューブのおろししょうが 少々
下準備
- 生鮭に料理酒と塩をふり、水気をふき取る。塩鮭を使う場合は、料理酒だけをふる
- 冷凍刻みオクラを解凍する
作り方(調理時間7分)
1) 生鮭を強火のグリルで焼く。粗熱がとれたら食べやすい大きさにほぐす。
2) 丼用の耐熱容器にオートミール、水をひたひたになるまで注ぎ、ラップをせず600Wの電子レンジで2分加熱する。上下をさっと返すように混ぜる。
2) レンジで温泉卵を作る。深めのボウルに卵を割り入れ、ボウルの八分目まで水を注ぎ、ラップをせず600Wの電子レンジで2分加熱する。(※水が少ないと爆発してしまうことがあるので、たっぷり入れてください)
3) (1)にほぐした鮭、刻みオクラ、(2)の温泉卵をのせ、おろししょうがチューブをしぼる。
醤油を少々かけてお召し上がりください。
包丁不要!糖化を予防する「豚そぼろのオートミール三色丼」
材料(1人分)
- オートミール 50g
- (A)豚ひき肉 100g
- (A)醤油 大さじ1
- (A)料理酒 大さじ1/2
- (A)みりん 大さじ1/2
- (A)片栗粉 小さじ1/2
- 卵 1個
- 冷凍刻みオクラ 20g
- 水 適量
- チューブのおろししょうが 少々
下準備
- 冷凍刻みオクラを解凍する
作り方(調理時間7分)
1) 耐熱容器に(A)を全て入れて菜箸で混ぜ合わせ、ラップをして600Wの電子レンジで2分加熱する。レンジから取り出して、くっついたひき肉をほぐす。
2) 丼用の耐熱容器にオートミール、水をひたひたになるまで注ぎ、ラップをせず600Wの電子レンジで2分加熱する。上下をさっと返すように混ぜる。
3) レンジで温泉卵を作る。深めのボウルに卵を割り入れ、ボウルの八分目まで水を注ぎ、ラップをせず600Wの電子レンジで2分加熱する。(※水が少ないと爆発してしまうことがあるので、たっぷり入れてください)
4) (2)に豚そぼろ、刻みオクラ、(3)の温泉卵をのせ、おろししょうがチューブをしぼる。
食べてキレイを磨く!レシピのポイント
【1】鮭の赤色の成分は『アスタキサンチン』とよばれる抗酸化成分。お肌のしみやしわを改善する効果が期待できます。
【2】良質なたんぱく質を朝食にたくさん摂ると、ダイエットにも、糖化抑制にもgood!
【3】オートミールをよくかむことで、整腸作用と満腹感効果が期待できます。
【4】朝食を抜くと次の食事で血糖値が急上昇します。抗糖化のためには、しっかり朝食をとりましょう。
***
三色丼を食べてキレイに♪今日も元気にいってらっしゃい!
★この連載は<毎週水曜日>に更新します。次回もどうぞお楽しみに…!