BLOG

「5時の朝活」でプラス思考に!早起きを通して変化した3つのこと

 

早起きを楽しむ朝活コミュニティ「朝渋」メンバーのみなさんに、早起きの魅力やコツをご紹介いただく連載です♪

おはようございます。早起きコミュニティ「朝渋」メンバーのあきよ です。

私は2021年9月に朝渋に入会し、今月で10ヶ月目になります。

朝渋には、毎日5時からそれぞれのやりたいことをもくもくと作業する「5時作業部」という部活があるのですが、その「5時作業部」に毎日欠かさず参加して8ヶ月が経ちました。

今日は、私がそんな作業部に継続参加するために心がけていること、そして、朝渋に参加して変化したことを話したいと思います。

きれいな川

朝渋に入会したきっかけ

朝の勉強

私は自己投資として何かプラスになることを勉強したいと思い、キャリアコンサルタントの勉強をしていました。とはいうものの、養成講座を修了するのに精一杯でその後、中だるみ…。

国家試験が迫ってきて焦り、勉強時間を確保するために、一人で朝活に挑戦しました。(養成講座の仲間も5時起きして勉強していたため)

ところが…、なんと1日で挫折(笑)。朝活って継続が大変なんですよね。

いよいよ「まずい!」と思っていた時期に、朝渋の楽しさを話していた友人の話を思い出し、直感で「これだ!」と、入会を決めました。

朝渋に入会してから、「試験が終わるまで、5時作業部に参加して勉強する」ことを決めました。

この決意を作業部のみんなに宣言することで、モチベーションの維持につながりました。

5時作業部で毎朝勉強を続けたら…

時計

勉強の目的であったキャリアコンサルタントの試験ですが、学科試験は5時作業部の継続参加のおかげで無事合格できました。

実技試験は7月に再々チャレンジの予定です。諦めずに試験に挑戦できているのも、朝渋のおかげだと思っています。

今回、試験までの朝活を振り返ってみて大きく変化したと感じるのは、次の3つ。

  • プラス思考になった
  • 常に効率的な時間の使い方を意識できるようになった
  • 集中することは朝にまわすようになった

これらが、意識せずとも自然に身につきました。

今はプラス思考になったので、多少のことがあっても「仕方ない、頑張ろう」と思えるようになりましたが、実は朝活をする前は、かなりのマイナス志向でした。

会社で失敗すると「明日が憂鬱…」とよく友人や家族に話しては励ましてもらって、憂鬱になりながらも会社に行っていました。

また、私はお酒を飲むのが好きなので、以前は、週末にお酒を飲んでのんびりしてしまい、朝起きるのは8時起き…ということがよくありました。

それが、効率的な時間の使い方を意識するようになって、4:40に起きるようになるなんて、思ってもいない変化でした。

まとめ

5時から朝活することが、日々のモチベーションにつながっています。

継続するために、メンタル面と体調管理にも気をつけています。

最近は早寝早起きしているのだから、仕事にも何か活かせないか?と新たな課題にも取り組んでいます。

朝活を通じて前向きになれる人が少しでも増えたら嬉しいなと思います。

あきよさんのプロフィール

エネルギー業界の事務をやりながらキャリアコンサルタントの勉強中。ゲストハウス巡り、フジロックとお酒が好き。

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

わたしの早起き体験記 by 朝活コミュニティ「朝渋」

公式ブログ
朝活コミュニティ「朝渋」のメンバーが綴る、早起きを習慣にするためのコツ♪
Written by

朝渋(朝活コミュニティ)

早起きを楽しむ朝活コミュニティ「朝渋」。代表は、幼少期から5時起き22時寝を習慣としている「5時こーじ」(井上皓史)。 「朝はあなたの可能性が目覚める時間」をビジョンに、全国の仲間とオンライン朝活をしています。一人では続かない早起き習慣を、仲間と一緒に。始業前の朝時間をたのしむ、70を超える朝の部活動が充実!全国最大級の朝活コミュニティで、一緒に朝活をたのしみませんか?早起きから自分らしい毎日をはじめたい方のご参加を、お待ちしています!

https://community.camp-fire.jp/projects/view/243458

連載記事一覧

朝美人スタイルの人気ランキング