家事も片づけも時短!簡単「グルーピング収納術」5つ

 

おはようございます。整理収納アドバイザーのみほです。

私はズボラゆえ、「どれだけ時短で家事がこなせるか?」を日々試行錯誤しています。

そんな中で、常に意識しているのが、同時に使うものを同じ場所に収納する「グルーピング収納」です。

(グルーピング収納している裁縫箱や薬箱)

例えば、裁縫箱、薬箱、メイクボックスなどが代表的な「グルーピング収納」。針と糸、ハサミを一緒に収納してあると、あっちこっちに必要なモノを取りにいかずに済み、時短になりますよね。

また、片づけも一カ所で済むので、出しっぱなし防止にもつながります!

ということで今回は、家事の時短につながる「グルーピング収納」実例を4つご紹介します。

【1】取りに行く面倒から解放!「掃除道具セット」

掃除道具

お掃除に必要なモノをセット収納すると、お掃除がラクになります!一カ所にセットしてあれば、やる気スイッチを逃さずにお掃除が始められるというメリットも。

以前わが家では、掃除モップは玄関、バケツは洗面所と別々に収納していました。その頃は、玄関掃除をするときにバケツを用意するのが面倒で…お掃除がなかなかできませんでした。

けれども、同じ場所に道具をセット収入するだけで、バケツを取りに行く面倒から解放されて、驚くほどお掃除の頻度が増えました!バケツが収納ボックス代わりになるのも便利ですよ◎

【2】在庫管理もスムーズ♪「ラベル作成アイテム」

テプラ

テプラ本体・各種タグ・使用中のテープ・新品のテープ・テープ裏紙のゴミ入れボックスを、セットで収納。

このボックスを持ち出せば、ラベルづくりからゴミ捨てまで一気に完結。さらにテープなどの在庫管理も一目瞭然です◎

【3】“あれどこだっけ?”がなくなる「冠婚葬祭セット」

冠婚葬祭アイテム

冠婚葬祭時に必要な小物類も、ひとつのボックスに収納しておくと便利です。

使う時にボックスの中から必要なアイテムを取り出して、使用後はすべてこのボックスへお片づけ。お出かけ前の忙しいときによくある、家族からの「あれ、どこいった?」が回避でき、気持ちも軽やかに冠婚葬祭に望めます。

冠婚葬祭時に必要な祝儀袋類と筆ペンも、セット収納するのがおすすめです。

【4】忙しい朝の時短に貢献!「朝食セット」

朝ごはんアイテム

時間のない中での朝食づくりを、いかに時短にするか…毎日のことだけに、とても大切なテーマですよね。

わが家では、子どもたちの朝食用の食材をまとめて収納しています(※わたしは残り物係です)。

グルーピング収納のおかげで、あれ出して、これ出してと何度も冷蔵庫に行って開け閉めする…という手間がなくなります。片づけるときもこのボックスへ迷わず収納するだけなので、ぐっと時短になりますよ◎

【5】安全性もバッチリ◎「子どものお道具セット」

子供のお道具箱

私は4歳、2歳の子を育てています。ハサミやのりなど、2歳の子に勝手に触ってほしくないお道具類は、ボックスに収納。

一緒に工作をするときだけこのボックスを持ち出してモノづくりをすれば、取り出すのがラクなだけでなく、安全面でも安心。子供でも片づけしやすいというメリットもあります。

***

わが家でも実践しているおすすめの「グルーピング収納術」をご紹介しました。

ひとつのボックスへまとめて収納するだけで、片づけもラクになり時短!モノを定位置管理でき、手軽に始められ、効果も実感しやすい収納術です。ぜひチャレンジしてみてください。

私は、整理収納アドバイザーになった今も、トライ&エラーを繰り返しながら、家族が暮らしやすい収納をめざして奮闘しています。

ご紹介した収納のヒントが、みなさんの忙しい朝の時短に少しでも役立てば幸いです。

☆この連載は<隔週金曜日>に更新します。次回もどうぞお楽しみに…!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

ズボラでも続く!簡単すっきり片づけ術

ズボラさんでも簡単!整理収納アドバイザー みほさんによる、すっきり片づくアイデアいろいろ♪
Written by

整理収納アドバイザー みほ

片づけ好きが高じて、整理収納アドバイザー1級の資格を取得。2児の母。

ワンオペ育児に白目むきながら、家事楽収納ですっきりシンプルな暮らしをめざしています。収納、便利グッズ、ガーデニング、子育てなど、暮らしぶりをInstagramで発信中。

Instagram:@mih5222

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング