黄身がとろり♪簡単ヘルシー「てりなす丼」レシピ

 

おはようございます!料理家・国際中医薬膳師の齋藤菜々子です。

湿気と暑さで食欲が湧きにくい方も増える時季、頭痛や重だるさにお悩みの方も多いのではないでしょうか。今日はそんな梅雨の体をいたわりながら、なすさえあればごはんが進む!そんな簡単なすレシピをご紹介します!

今週のセルフケア食材「なす」

なす

なすの効能

  • 胃の調子を整える
  • むくみ対策
  • 血液をサラサラにする

梅雨の時季は体の中も湿気が増えてきます。むくみや、頭が重く感じる頭痛、寝ていると口からよだれが溢れやすかったり、食欲の低下や食後の激しい眠気があるなどは、湿気が体にたまって消化機能が低下しているサインです。

そんな季節にぜひおすすめしたいのが「なす」。湿気で疲れやすい消化機能をいたわり、利尿作用で体内の余分な湿気をしっかり逃がしてくれますよ。

黄身がとろり♪簡単ヘルシー「てりなす丼」レシピ

黄身がとろり♪野菜が主役!簡単ヘルシー「てりなす丼」レシピ

材料(2人分)

  • ごはん 2杯分
  • なす 2本
  • (A)水 大さじ2
  • (A)しょうゆ、酒、みりん 各小さじ1
  • (A)砂糖、片栗粉 各小さじ1/2
  • ごま油 大さじ1
  • 大葉 2枚
  • 卵黄 2個分

作り方

1) なすはななめ1cm幅に切る。(A)を合わせてよく混ぜる。なす

2) フライパンにごま油を強めの中火で熱し、なすを並べる。焼き色がつくまで焼き、裏返す。裏面も同様に焼く。火を止めて、(A)を混ぜてから加える。全体を大きく混ぜながら中火にかけ、たれをなすに絡ませる。

なす

なす

3) 器にごはんを盛り、なすを並べる。中央をくぼませて卵黄をのせ、大葉をちぎって散らす。

ポイント

  • なすは高温で加熱することで皮の色が残りやすいです
  • 裏返した時点で油が少なくても、その後たれを吸うので油は足さずに焼いてください
  • たれは直前によく混ぜてくわえることで、片栗粉がダマにならずにとろみづけできます

★Instagramにて薬膳について発信中です。

齋藤菜々子 Instagram:@nanako.yakuzen

☆この連載は【隔週月曜日】に更新します。次回もお楽しみに!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

働く女子の簡単セルフケア朝ごはん

薬膳に詳しい料理家さんに教わる、忙しい朝でもできる「セルフケア」朝ごはんレシピ♪
Written by

料理家 齋藤菜々子

料理家・国際中医薬膳師

IT企業で営業を経験後、料理家のアシスタントを務め独立。アシスタントの傍ら、日本中医学院にて中医学を学び国際中医薬膳師を取得。
「今日からできるおうち薬膳」をモットーに、身近な食材のみを使ったつくりやすいレシピにこだわり、家庭で毎日実践できる薬膳を提案している。東京・自由が丘にて料理教室を主宰。
著書『基本調味料で作る体にいいスープ』(2020年10月16日発売)

Instagram:@nanako.yakuzen

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング