話題の書籍『幸せになりたかったら、腸を整えなさい』の筆者で脳腸セラピスト 桜華純子さんによる公式ブログ「幸せを招く!心と腸を整える朝のらくらく習慣」では、心が整う習慣や、腸活メソッドなど幸せを招くヒントをお届けします♪
おはようございます。脳腸セラピストの桜華純子です。
年末に大掃除をして、お部屋とともに心もスッキリしたという方も多いと思います。
そう、お部屋の状態と心の状態は実はリンクしているのです。心のモヤモヤが取れない時には、ぜひ無心になってお部屋の掃除をしてみてください。きっと心のベクトルが上向きになるはずです!
今回は、お掃除以外の方法で心を上向きにするおすすめワークをご紹介します。
モヤモヤを解消!毎日を心地良く過ごす「心の整理整頓」術3つ
【1】ノートに書いて整理する
心がもやっとする時。その原因がはっきりわからない時は、ノートに書いて整理してみましょう。
不安や不満、何か心配なことが起こると、その事象を解決する思考以外に表れるのがこの『もやっと現象』です。溜め込まず、湧き出る感情や悩んでいる理由をまずはノートに書き出してみてください。
その際のポイントは以下の2つ。
- 感情をそのまま素直に書き出すこと
- 何について悩んでいるかを箇条書きでも良いので、思いつくまますべて書き出すこと
ノートの上で心の整理をすることで、具体的な解決方法が見つかったり気持ちが軽くなったりします。ノートに書いても自分で解決できないことは、家族や友人に話すことで整理できることもありますよ。
『もやっと感』が長引くと心の病気に繋がることもあるので、なるべく長引かせないことが大切です。
【2】『未だ』のことを早く済ませる
「未だ(まだ)」のことを済ませることを、心理学の言葉では『未消化の消化(昇華)』という言い方をします。
例えば
- キッチンの蛍光灯がチカチカしているのにまだ変えていない
- 玄関の隅に埃が落ちているのに見て見ぬふり
- 借りていた本をまだ返していない
- メールの返信がつい後回しになっている
これらの未消化は心の『すっきり』を妨げてしまう原因にもなり、生きていく上での充実度にも大きな影響を与えます。
これら「未だ」のことを消化するワークは簡単!
ノートとペンを出して、『未だ』のことをひたすら書き出してください。その後は片っ端からそれらを消化していきましょう。
「未だ」のことが片づいて心の中に『すっきりスペース』が広がることで、気持ちに余裕ができて、目的意識も強まり自らの変化を実感できるはず!できれば数ヶ月に一度やってみてくださいね。
【3】真面目過ぎは、もうおしまい!
責任感が強いとすべてのことをキチンとこなさない自分が許せなくて、ついついがんばり過ぎてしまいます。
ほどほどの真面目はもちろん良いのですが、行き過ぎてしまうと自分だけが苦労することになり、心の余裕を失ってしまいます。
そうすると、つい誰かを責めてしまったり、自分を嫌いになったり…あまり良い結果は生まれません。
ぜひ今年は、真面目な方ほど『ほどほどの真面目』を実行してみてください。
リモートワークが増えた時代だからこと、オンとオフを上手く使いこなして、『今日は何もしない日!』を堂々と設ける勇気を持ってくださいね。
そうすることで、仕事の効率も人間関係も良くなり身体の調子も上がっていきますよ。
*****
以上、毎日を心地良く過ごすための心の整理整頓方法をご紹介しました。
知らず知らずに溜まりがちな『心のもやっと』。溜まってしまうとリセットするのにたくさんの労力を費やすことにもなり兼ねませんので、日頃から意識的に心をケアしてくださいね。
みなさんが日々快適に、笑顔で歩まれることを願っています。
☆この公式ブログは<毎週金曜日>に更新します。来週もどうぞお楽しみに…!