6月14日:今日は「認知症予防の日」
日々生活をしていると、やるべきことを忘れてしまったり、記憶が曖昧になってしまうこと多いと思います。
毎日の出来事を記憶する力がアップすると、勉強や試験に役立つのはもちろん、仕事の作業効率向上やスキルアップにもつながりますよね♪
今日は、そんな記憶力をアップさせるために意識したい習慣をご紹介します!
今日からできる!「記憶力」を高める習慣とは?
睡眠をしっかりとる
記憶力を自分に定着させるためには、まずは「睡眠」が重要なんだとか!
記憶は、睡眠中に脳に定着するといわれており、睡眠時間が少ないとなかなか覚えることができないのだそう…!
学生時代、テスト前に徹夜をしたことがある方も多いと思いますが、そういう時に限って、あまり覚えられなかった…!という経験、あるあるですよね。
「勉強してもしても、どうしても覚えられない~」という方は、睡眠時間を長めにとってみては?
人に教えてみる
覚えたいことは、誰かに話すことで定着しやすいのだそう。
たしかに、目で見るだけでなく、言葉にして人に伝えることで、理解が深まるだけでなく、脳にも定着される気がしますよね!
「確かあの場所であの人に話したはず…」なんて、風景や香りも一緒に思い出した経験、ありませんか?
試験前の勉強などで「本当に覚えられたかな…」と不安になった時は、聞いてくれる誰かに話してみては♪
朝ごはんを大切にする
記憶力を高めるためには、ブドウ糖をはじめとする「エネルギー源」が必要なのだそう。
日々の食生活でしっかりと食べることが必要となってきますが、まずは1日のはじめに食べる朝ごはんを大切にしたいもの。
ダイエット中など、夜はパンやお米を控えている方でも、朝ごはんならしっかり食べても消費しやすいのも◎ですよね。
パンやお米などでブドウ糖をしっかりチャージすることで、朝から脳がスッキリとして、記憶力アップを目指しましょう♪
いかがでしょうか?やはり毎日の生活習慣は重要になってくる気がしますよね!記憶力を定着させたいという方、ぜひ参考にしてくださいね。
「認知症予防の日」とは?
福岡県北九州市に事務局を置く日本認知症予防学会が制定。認知症予防の大切さをより多くの人に伝えるのが目的。日付は認知症の大きな原因であるアルツハイマー病を発見したドイツの医学者・精神科医のアロイス・アルツハイマー博士の誕生日(1864年6月14日)から。
▼あなたは今日をどんな1日にしたい?朝時間.jpのiPhoneアプリにある、1日をハッピーにするための新習慣「ひとこと朝宣言」で、今日の目標ややりたいことを宣言してみて! iPhoneアプリダウンロードはこちら♪ → http://apple.co/1pWvasG