基本をおさらい!「一番だし」と「二番だし」の違いって?

 

449aed8b1795f7bd7832ba46bd45bbd4_s

10月28日:今日は「おだしの日」

みそ汁や炊き込みご飯、煮物など、「だし」がよくきいているな〜と感じると、なぜかホッとしますよね。

便利な粉末状のだしを使うこともあると思いますが、できれば一からだしを取る方法もマスターしておきたいもの。

「かつおぶしや昆布をなんとなく煮出してる…」なんて方のために、今日は「だし」について調べてみましたよ♪

ホッとする♪覚えておきたい「だし」の取り方

まず、覚えておきたい基本は、昆布とかつおぶしで作る「一番だし」と「二番だし」。

まず「一番だし」は、沸騰した鍋に昆布と鰹節を入れて取るだしです。こちらはサッと香りや旨味を引き出したものなので、色がキレイに澄んでいて香りが濃厚なのが特徴。お吸い物や茶碗蒸しなど、だしの香りを味わいたい繊細な料理に向いているといわれています。

一方「二番だし」は、一番だしを取った「だしがら」をもう一度利用してだしを取ったものです。一番だしと違って時間をかけて煮るので、香りよりも旨味が濃くなります。こちらは、煮物やみそ汁などに向いているそうですよ!

さらに、最後の「だしがら」であるかつおぶしは、甘辛く煮て佃煮にしたり、梅干しや塩昆布、ごま、醤油やみりんなどと合わせて生ふりかけにするのもオススメです。

普段粉末だしばかり使用している!という方、たまにはだしを取ってみませんか?だしを丁寧に取ったみそ汁は、きっと今まで以上にホッとさせてくれるかもしれません。

「おだしの日」とは?

大阪府箕面市に本部を置き、各地に「おだし」にこだわった飲食チェーンを展開する株式会社太鼓亭が制定。和食の要である「おだし」の正しい情報の提供と、美味しく、ヘルシーで体にも良い「おだし」の魅力を知ってもらうのが目的。日付は「おだし」素材の代表格である「かつお節」の「燻乾カビ付け製法」を考案した江戸時代の紀州印南浦(現在の和歌山県印南町)の漁民、角屋甚太郎氏の命日(1707年10月28日)から。

▼あなたは今日をどんな1日にしたい?朝時間.jpのiPhoneアプリにある、1日をハッピーにするための新習慣「ひとこと朝宣言」で、今日の目標ややりたいことを宣言してみて! iPhoneアプリダウンロードはこちら♪ → http://apple.co/1pWvasG

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

コラム「今日は何の日?」[2019年更新終了]

「今日は○○の日」にまつわるデイリーコラム♪
Written by

なっちゃん

映像制作会社の勤務を経て、ライターへ転身。グルメ、ライフスタイルにまつわる記事執筆が得意です。朝ごはんが大好きで、モーニング巡りをするのが趣味。

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング