簡単ピリ辛ソースが決め手!チーズとろ~り「スパイシーグリルサンド」

 

おはようございます!

先日の「専用の道具なしでOK!フライパンで簡単「基本のホットサンド」」、いかがでしたか?ホットサンドメーカーを使わないからとっても簡単!キャンプなど、アウトドアで作っても喜ばれること間違いなし!前日の残り物を挟んでも美味しいですよ♪

さて、今回は、同じくフライパンで簡単にできる、アメリカンなグリルサンドをご紹介!

手軽なミートソース缶に、身近なスパイス2つを足すことで、グーンとスパイシーさがアップ!チーズとソースはたっぷりのせて本格的に仕上げましょう。簡単なので、朝の忙しい時間にもピッタリですよ♪

混ぜるだけのソース×とろ~りチーズで絶品!「スパイシーグリルサンド」

D

作り方(2人分)

1) キャベツ大1枚は千切り、アボカド1/2個分は種と皮をとって、2~3mm幅に切る。

2) 市販のミートソース1/2缶(145g)にミックスビーンズ50gと、カレー粉小さじ1/2、一味唐辛子小さじ1/2~1(お好みで)をよく混ぜて、ラップをせずにレンジで2分加熱する。

3) 卵2個は、油を熱したフライパンで両面を焼く(半熟だと焼いてるときにつぶれてしまうので、なるべく固めに焼くのがポイントです)

4) 食パン4枚の片面にマヨネーズを塗り、2枚のパンに(2)のソース・チェダーチーズまたはスライスチーズ2枚ずつ・(3)の卵・(1)のアボカド・キャベツの順にのせて、もう1枚のパンで挟む。

DSC

DSC_

5) 一組づつ焼いていく。フライパンにバター10gを熱して溶けたら(4)をのせ、上から、別のフライパンまたはお皿やボウルをのせて重石にして、こんがり焼く。裏返して裏面も焼けたら完成!(裏返した後は、重石は不要です)

DS

いかがでしたか?先週ご紹介した基本のホットサンドのように周りをとじなくても、重石をのせれば、とても簡単!具材は好みのものをあわせてくださいね。チーズはたっぷりのせるほうが美味しいので、おすすめです!

いろいろな具材で楽しんでくださいね♪

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝食女子のための基本レッスン

朝ごはんメニューを美味しく作る”基本”
Written by

料理家 村山瑛子

(料理家・フードコーディネーター)
新潟県出身。女子栄養大学食文化栄養学科卒業後料理家のアシスタントに就め独立。「料理って簡単!食卓って楽しい!」をモットーに雑誌などのレシピ提供やスタイリング・番組制作などに携わり活躍中。代官山にあるLatelier de SHIORIのビギナーレッスンを担当する。著書に「手抜きでサクッと♡イイ女ごはん」がある。【ホームページ】http://www.murayamaeiko.com  【instagram】 https://www.instagram.com/murayamaeiko/

連載記事一覧

朝ごはんの人気ランキング