ポイントは温度や頻度!「乳酸菌」の上手なとり方

 

200f537bd7b6369b26953ee4abced9ec_s

5月23日:今日は「乳酸菌の日」

ヨーグルトやチーズに存在し、腸のはたらきをよくしてくれることで知られている「乳酸菌」。でも、腸にいい菌はほかにもあり、乳酸菌にどんな特徴があるのかは、意外と知られていないようです。

そこで今日は、乳酸菌の効果や、効果的に腸に届ける方法を探ってみました。

乳酸菌は約40℃で、果物や野菜と摂るとベスト!

『乳酸菌』はチーズやヨーグルトに存在していることで有名ですが、味噌やキムチ・ぬか漬け・塩麹にも多く存在しています。

なかでも、味噌やぬか漬けの乳酸菌は胃酸に強く、生きたまま腸まで届くのだとか。意外なことに、キムチにはヨーグルトと同じくらいの乳酸菌が含まれているそうですよ。

その『乳酸菌』とは、腸内でビフィズス菌が生息しやすい環境をつくり、サポートしている菌。

今、注目されている”腸内フローラ”の善玉菌の1つで、主なはたらきは、腸内環境をととのえて便通をよくしたり、腸の粘膜をコーティングして病原菌をブロックしてくれること。最近は免疫力をあげる効果も注目されているようです。

乳酸菌とビフィズス菌は、どちらも腸内環境を整えることから、”同じはたらき”と思われがちですが、乳酸菌は糖を分解して乳酸を作る菌。一方、ビフィズス菌は、乳酸菌のほかに酢酸を作る菌と、それぞれのはたらきには違いが。

また、酸素があっても生きていける乳酸菌に対し、ビフィズス菌は酸素がある自然界では生きていけない、性質の違いもあるようです。

その乳酸菌が1番活動しやすい温度は約40℃。人肌程度にあたためて摂ると、有効にはたらくため、ヨーグルトなどは冷たいままよりも少し温めるといいのだとか。また、乳酸菌はオリゴ糖をエサにふえていくため、リンゴやハチミツ・玉ねぎなどを一緒に食べると◎

カラダに入った乳酸菌は3〜4日で排出されてしまうため、よい腸内環境をキープするには、毎日こまめにとることもポイントになるそうですよ。ヨーグルトや味噌など、いろんな食品からこまめにとっていけると理想的ですね♪

「乳酸菌の日」とは?

乳(2)酸(3)の語呂合わせから、体によい乳酸菌を活用した商品をアピールすることを目的に、毎月23日を乳酸菌の日とカゴメにより制定された。

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

今日は何の日 朝のコラム [更新終了]

毎日が記念日!今日は何の日?と知っているとちょっとハッピーなお話 [更新終了]
Written by

小原由美子

シンプルに毎日を過ごしています。外国や日本の文化に触れているとき、美しい景色を見つけたときが、Happy!

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング