おはようございます。フードコーディネーターのMayu*です。
今週は、卵・豆腐・油揚げ・玉ねぎなど、家庭に常備しやすい食材を使った、簡単でおいしい作り置きおかずをご紹介します!
炒め合わせていくだけなので、とても簡単です。にんじんや椎茸など加えるのもオススメですよ。
あるもので!「炒り豆腐」の作り置き
材料
- 木綿豆腐・・・150g
- 油揚げ(細切り)・・・1/2枚
- 玉ねぎ(薄切り)・・・1/4個
- 卵・・・3個
- A)白だし・・・大さじ2
- A)みりん・・・大さじ3
- A)醤油・・・大さじ1
- 揚げ玉・・・1/2カップ
- ネギ(小口切り)・・・適量
- ごま油・・・大さじ2
作り方(調理時間 10分)
1) 木綿豆腐は水切りしておく。フライパンに油は入れず、豆腐を崩して加え加熱する。
2) 玉ねぎを加える。しんなりするまで炒める。
3) 油揚げを加え、ごま油を回し入れる。全体を混ぜ、油揚げが馴染んできたら、溶いた卵を流し入れる。
4) Aと揚げ玉を加えて炒め合わせる。器に盛り、仕上げにお好みでネギを散らす。
※冷蔵庫で3日保存できます。一味などで辛味を足しても美味しいです。

天かすマジック!?時短カンタン「炒り豆腐」の作り置き
具沢山の「炒り豆腐」。味わいにコクを出してくれる天かす(揚げ玉)をたっぷり入れるだけで、時短で、味わいも食べごたえもアップ!
ブログ「mama*kitchen」 ・・・日々のごはん記録、ときどきコドモ。( http://mama-kitchen.blog.jp/ )
インスタグラム 「Mayu*」・・・パンの日が多い、ワンプレート朝ごはん。(https://instagram.com/mama_kitchen/)
☆この連載は<毎週木曜日>に更新します。来週もどうぞお楽しみに!