寒い朝は、温かいおかずがあるとうれしいですよね♪ そんな時におすすめなのが「煮物」。
コトコト煮込んだ野菜は味がしっかり染みて、朝ごはんの一品としてもぴったり。作り置きすれば、忙しい朝でも栄養バランスのとれた食事が簡単に用意できますよ。
シンプルながら旨みたっぷり!「長芋のうま煮」
シンプルながら、素材のおいしさが引き立つ「長芋のうま煮」です。
長芋をさっと茹でて一度冷まし、調味料を加えて煮込み、味が馴染めば出来上がり。
ほっくり優しい味わいと食感が楽しめる一品です。
(素材1つで簡単!「長芋のうま煮」の作り置き by フードコーディネーター Mayu*さん)
塩昆布が味の決め手♪「切り干し大根の煮物」
食物繊維たっぷり!塩昆布が味のアクセントの「切り干し大根の煮物」です。
水で戻した切り干し大根と人参を炒めたら、塩昆布、調味料、水を加えて水分が飛ぶまで煮ればOK!
七味唐辛子を振ってピリ辛にしてもおいしそう♪
(塩昆布が決め手!簡単「切り干し大根の煮物」の作り置き by フードコーディネーター Mayu*さん)

だし要らず!簡単ほかほか「煮物」レシピ3つ
寒い季節に食べたくなるメニューの1つ「煮物」。味がしっかりと浸みた煮物は、白いご飯によく合いますよね♪だしをとったり、長時間煮込んだりする煮物はちょっと手間がかかりますが…
甘じょっぱさがクセになる!「さつまいものバター醤油煮」
少ない材料だけで手軽に作れる「さつまいものバター醤油煮」 は、甘じょっぱさがクセになる一品。
お鍋にさつまいも、めんつゆ、水を入れて加熱。火が通ったらバターを絡めて完成。
さつまいもの大量消費にも便利なレシピ◎
(ほくほく、甘いっ!簡単「さつまいものバター醤油煮」 by フードデザイナー タラゴン(奥津純子)さん)
心も体も温まる「ほっこり煮物」レシピをご紹介しました。
どれも作り置きにぴったりで、朝ごはんやお弁当、夕飯の副菜にも◎! 少ない材料で手軽に作れるので、ぜひお好みの味を見つけて楽しんでくださいね♪