冬の朝は、温かいスープで体をスピーディに温めたいですよね!けれど、忙しい朝は、ゆっくり料理をする時間なんてない…。そんな方におすすめなのが、今回ご紹介する、5分でできる簡単スープレシピです。
短い時間でさっと作れるスープなら、寒い朝の「面倒くさい」を乗り越えられるはず。野菜やたんぱく質など、栄養バランスがとりやすい点も魅力ですよ。
時短で作れるあつあつのスープで体を温めて、快適な一日をスタートしましょう!
レンジで時短!「もずく酸辣湯スープ」
包丁いらずで作れる「もずく酸辣湯スープ」です。
マグカップにもずくと調味料を入れてレンジ加熱します。溶き卵を入れ再度加熱したら出来上がり。
低カロリーでミネラルもたっぷり。ダイエット中の方にもおすすめです。
(朝スープで痩せる!?レンジで簡単♪「もずく酸辣湯スープ」 by 管理栄養士 maikoさん)
具だくさん♪「ワンタンスープ」
余ったワンタンの皮で作る、簡単スープです。
豚ミンチを炒めて、もやし、水、調味料を加えて煮たら完成。5分ほどであっというまにできますよ。
具だくさんで食べごたえがあります。
(余りがちな食材で、食べたら「ワンタンスープ」 by えつこさん)
とろ〜り!「中華風コーンスープ」
とろ〜っとした食感がおいしい「中華風コーンスープ」レシピ。
コーンクリーム缶や水、調味料を鍋に入れて加熱します。卵、片栗粉を入れてとろみをつけたら完成です。
いつものコーンスープに飽きたときにぜひ!
(5分でできる!中華風☆コーンスープ by りょーーーこさん)
栄養豊富!「ゴロゴロ豆のスープ」
火いらずで楽チンな「ゴロゴロ豆のスープ」です。
耐熱容器にミックスビーン、ツナ、トマトジュースを入れて、レンジで5分加熱したら出来上がり。
栄養豊富な一杯で朝におすすめです。
(包丁も火も使わないゴロゴロ豆のスープ by えつこさん)
レンジで簡単!「胃に優しい」スープレシピ5選
今日は、胃を休めたい時におすすめの「スープ」のレシピをピックアップしてご紹介します。具材を入れてレンジで加熱するだけなので、忙しい朝も楽チンに作れますよ♪
食物繊維◎「オクラとわかめの腸活スープ」
鍋でサッと煮るだけでOK!「オクラとわかめの腸活スープ」です。
朝食におすすめしたいポイントは、食物繊維を豊富に含む食材を使っていること。お通じが気になる朝におすすめです。
食欲のない朝もスルスルと食べられますよ。
(さっと煮るだけ!簡単「オクラとわかめのネバネバ腸活スープ」 by 管理栄養士 maikoさん)
5分でできる、冬の朝にぴったりのスープレシピをご紹介しました。どれも簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。
温かいスープで、心も体もポカポカになりましょう。