クーラー冷え対策!簡単「お腹に優しい」朝食レシピ3つ

 

じめじめと寝苦しい夜が続く今の時期。朝までクーラーをつけて寝ている…という方も多いのではないでしょうか。

クーラーのかけ過ぎや冷たいものの飲み過ぎなどでお腹が冷えると、お通じの状態が悪くなったり、自律神経が乱れて夏バテの症状が出たりする事も。体が温まるお腹に優しいメニューで、不調をしっかりと予防しましょう!

今日は、夏の冷え対策におすすめの、簡単でお腹に優しい朝食レシピを3つご紹介します♪

朝の体がじんわり温まる♪「のりたまにゅうめん」

のりたまにゅうめん

のせる具材は卵と海苔だけ!冷えた体がぽかぽかと温まる「のりたまにゅうめん」です。

鶏がらスープの素と水をお鍋で沸かしたら、茹でたそうめんと溶き卵を加え、海苔とラー油をトッピングすれば出来上がり。

長期保存が効く材料で作るから、冷蔵庫に何もない朝にも重宝しますよ!

(具材はたったの2つ!簡単ほかほか「のりたまにゅうめん」 by 料理家 村山瑛子さん )

「のりたまにゅうめん」レシピ >>

スパイシーな香り♪「ジンジャーホットヨーグルト」

ジンジャーホットヨーグルト

さっぱり塩味がさまざまな食事に合う、お腹に優しい「ジンジャーホットヨーグルト」です。

乳酸菌は熱に弱いので、ヨーグルトを温めるときは人肌程度にするのがポイント。生姜やスパイス入りで冷えを予防してくれます。

いつものヨーグルトのマンネリ解消にもおすすめなレシピ。

(冷やさずお腹すっきり♪スパイシーな「ジンジャーホットヨーグルト」 by タラゴン(奥津純子)さん)

「ジンジャーホットヨーグルト」レシピ>>

あわせて読みたい

たっぷりきのこのみぞれ蕎麦

大根で簡単!「お腹に優しい」朝ごはんレシピ3つ by 朝時間.jp 編集部

トマトジュースで簡単!「トマトリゾット」

トマトリゾット

トマトジュース+レンジで手軽に作れる、味噌が味のアクセントの「トマトリゾット」です。

耐熱ボウルに材料をどんどん入れてレンジで加熱するだけなので、忙しい朝でもさっと作れる手軽な一品。

仕上げにオリーブオイルをかけると風味よく仕上がりますよ。

(冷やご飯+レンチン3分で完成!簡単すぎる「トマトリゾット」 by 五十嵐ゆかり(料理家・管理栄養士)さん)

「トマトリゾット」レシピ>>

体調管理をサポートしてくれる「お腹に優しい」朝食レシピをご紹介しました。

クーラーの冷え対策にはもちろん、手足がいつも冷たい冷え性さんにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね♪

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝ごはんの人気ランキング