英語「That is,」の意味と使い方
問題点や課題があることを切り出すとともに、具体的に問題点や課題を示す英語表現を練習しましょう。
I think the problem lies in the decision‐making process.
問題は意思決定のプロセスにあると思います。
There is a problem with the server capacity.
サーバの容量の問題があります。
I realized what the problem is. That is, we don’t have any website maintenance staff.
問題がどこにあるかわかりました。それはつまり webサイトのメンテナンスのためのスタッフがいないことです。
What is at issue here is that unexpected costs are required to repair the system.
ここで問題になっているのはシステムの改修に想定外のコストがかかることです。
We have a big issue at hand. That is when to release our new web service.
大きな問題がまだ残っています。それは私たちの新しいウェブサービスのリリースをいつにするかということです。
( コスモピア編集部 『語順マスター英作文【実践】』 より )
ちょこっと解説♪
- 具体的にその問題点や課題を示す表現にはThe problem lies in ~(問題は~にある)、There is [We have] a problem with ~(~に問題がある)、I realized what the problem is. That is, ~(問題が何かがわかった。それは~)、What is at issue here is that ~(ここで問題になっているのは~)などがあります。
- There is のかわりに We have を使うこともできます。
- 3つ目の例文にある That is, は「すなわち、要するに」の意味です。上の例文のように、前の文で伝えた内容を説明するときなどに使われます。
- issue at hand のかわりに issue to discuss と言うこともできます。
Pick up! キーワード&フレーズ
- lie in:(問題、理由などが)~にある
- decision‐making:意思決定
- capacity:容量
- concretely:具体的に
- realize:理解する
- That is,:すなわち、それはつまり
- unexpected:予想外
- require:必要とする
- repair:改修
- at hand:残っている、手近にある
あわせて読みたい
バックナンバー
1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン by 編集部(協力:eステ)
☆この連載は<毎日更新>しています。明日の朝もどうぞお楽しみに!