おうちで過ごす時間が増えたり、テレワークなどで時間に余裕ができて起床時間が遅くなったりする中で、生活リズムが不規則になってしまった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな時は、生活のリズムをあらためて見直してみてはいかがでしょうか。早寝早起きを定着させることで、考え方や意識に良い影響がありますよ!
今回は生活を見直すきっかけに♪ 3人の朝美人さんが朝活をはじめて変わったことをご紹介します。
早起きが生きがいに!「学生時代から始める朝活」
大学生のあいなさんは、以前は根っからの夜型人間。夜遅くまでのアルバイト、課題、遊び、SNSなど、学生らしい生活を送っていたそうです。
しかし、朝活コミュニティ「朝渋」に参加したことで、夜型から朝型にチェンジすることに成功!学生のうちから早起きのメリットに気が付くことができたそうです。
あいなさんが感じた朝活のメリットは2つ。
- 心に余裕ができて、ご機嫌で1日を過ごすことができるようになった
- 自分の人生の可能性が広がった
社会人になる前に早起き生活を定着させておくことで、仕事のパフォーマンスの向上にもつながりそうですよね。
(参考:夜型大学生だった私が「早起き」に目覚めて変わった2つのこと)
メリットたくさん!「夜更かしのプロから朝型人間に」
朝渋メンバーのゆったんさん(@yuko_freelance)は、コロナ禍で在宅ワークが始まり3時就寝・10時起床・10時出勤が定番の生活リズムとなってしまったんだとか。自称「夜更かしのプロ」に…。
このままでは良くないと思い立ち、朝型生活にチェンジ!ゆったんさんの実感した朝型生活のメリットは…
- 人間関係が広がり、考え方が多様になった
- 時間は有限であると気づき「手放す勇気」を手に入れた
早起きを始めると「今日は〇時間も余裕がある!」と考えてしまいがちですが、やりたいことを全てやり遂げるには時間が足りないことも。そこで、ゆったんさんは、やりたいことを優先度×ときめき度で順位づけをしたそうです。
朝活で得られた2つの変化から心が軽くなり、周りに惑わされずに自分の人生に集中することがるようになったそうですよ♪
(参考:心が軽やかに!夜更かしのプロが朝型になって変わった2つのこと)
人生が変わった!「朝活のきっかけは恩師の言葉」
大学生だったしおりんさんは、アルバイトやSNSなどで毎日夜更かし。当然朝は起きられず、授業に間に合わない、自己肯定感が下がるなど、最悪な気分で1日がスタートすることがあったんだとか。
そんな時に恩師から言われた「人が変わるには、3つのことを変える必要がある。1つめは住む場所、2つめは付き合う人、3つめは時間軸だよ」という言葉から、毎朝7時には起床する生活にチェンジ!
早起きを始めたことで
- 取捨選択をするようになる
- 自分を褒めることから1日をスタート
することで、様々なことが上手くいくようになったのだとか。
早起きして損することは何もなく、得することはたくさん。早起きの一歩を踏み出してみませんか?
(参考:早起きで人生が変わった!夜型→朝型になって得したこと2つ)
***
生活を見直そう!朝時間の使い方で変わった2人の事例をご紹介しました。おうちで過ごす時間が多いからこそ、生活リズムを整えて気持ちの良い暮らしを手に入れてみませんか。