渋谷の朝活コミュニティ「朝渋」メンバーのみなさんに、早起きの魅力やコツをご紹介いただきます♪
おはようございます!渋谷の朝活コミュニティ『朝渋』メンバーのしおりんです。朝渋には2020年6月に参加し、今は学生支部長を務めています。
今でこそ朝型生活をしていますが、実は私も他の一般的な大学生と同じく、長い間夜型生活を送っていました。
今日はそんな私が早起きできるようになったきっかけと、朝型になって変わったことをお伝えします。
一般的な「夜型生活」の大学生だった私
大学1年生になって、4月~11月あたりまでは生活習慣が本当に酷かったです。笑
「 学校→バイトorサークル→飲み会」というサイクルをひたすら回していました。もちろん毎日夜ふかしです。深夜2時半ごろまで、毎日Amazonプライムで映画を見たり、SNSを眺めたり、電話したり…
夜ふかしをしていると、当然朝は起きられず、10時くらいに目覚め悪く何とか起きていました。
この生活には「授業に間に合わない」というわかりやすいデメリットがもちろんつきものですが、さらによくないのは「自己肯定感が下がること」でした。
「んんっ、今何時?やばい、こんな時間だ…!」と起床した瞬間に、「あーあ、こんな遅くまで寝ちゃった。ダメダメだなぁ…」と、自己評価マイナスで1日がスタートするんです。
こんな風にぐちゃぐちゃの生活習慣のまま、大学1年生の半年が過ぎてしまいました。
早起きのきっかけになった恩師の言葉
「そろそろ私、やばいなぁ。なんか変わりたいなぁ」と思っていたある時、とある勉強会で、のちのち恩師となる人にこんなことを言われました。
「人が変わるには、3つのことを変える必要がある。1つめは住む場所、2つめは付き合う人、3つめは時間軸だよ」
この言葉を聞いて、私は生活習慣を見直そうと思い立ち、毎朝7時には起床する生活にチェンジしました。
朝型になってからの私
早起きに生活リズムを変えたら、色々なことがうまくいくようになりました。素敵な人との出会いや、貴重な体験に巡り合うチャンスが増えたのです。
ベトナムで新規事業の立ち上げ、学生のみで全てを回す飲食店の経営、ベンチャー企業で営業やバックオフィス、そして最終的には「グラレコ」という好きなことでお仕事をするまでになりました。
今の私にたどり着いた最初のきっかけは、間違いなく生活習慣を朝型に変えたことです。
早起きで人生が変わった!
私が実際に体感した早起きのメリットは、次の2つです。
【1】取捨選択をするようになる
早起きするためには、早く寝る必要があります。1日の時間が限られていることを意識するので、自分は何をして、何をしないかちゃんと考えるようになりました。
【2】自分を褒めることから1日をスタートできる
早起きすると、「今日もちゃんと起きられた、えらい!」と、自分の評価にプラスをつけることから始まります。小さな加点に見えますが、これが自分の土台になり、自分に自信がついたり、ポジティブになれたりするようになりました。
毎日がいいサイクルが回り始めると、物事がどんどんいい方向に進んでいく…そんな気がしています。
このように、早起きして損することは何もなく、逆に得することはたくさんあります!
みなさんも早起き習慣を始めて、一緒に素敵な人生を創って行きませんか?
朝渋はこちら
朝渋は、日本最大級のオンライン朝活コミュニティです。「学びを楽しむアカデミーコース」「仲間と楽しむキャンパスコース」という2つの朝活を、日本全国へお届けしています。
▼朝渋はこちらから
https://community.camp-fire.jp/projects/view/243458
しおりんさんのプロフィール
グラフィックレコーダーとして好きを仕事にする大学生。早稲田大学教育学部に在籍中。また、支部長として朝渋学生支部を立ち上げ中!
Twitter:@shiorin_grp
Note:@shiorin_grp
★本連載は、毎月第2・第4水曜日に更新します!次回もどうぞお楽しみに♪