早起きを楽しむ朝活コミュニティ「朝渋」メンバーのみなさんに、早起きの魅力やコツをご紹介いただく連載です♪
おはようございます!朝活コミュニティ「朝渋」メンバーのゆったんです。(@yuko_freelance)
朝型生活になる前は、自称 “夜更かしのプロ” でした。コロナ禍で在宅ワークとなり、3時就寝・10時起床・10時出社が定番の生活リズムになって、「このままではよくない!」と思い、朝型生活に切り替えました。
この記事では、朝型生活へ変えたことで私に起こった2つの変化をお伝えします。
夜更かしのプロが朝型人間になって変わった2つのこと
1. 人間関係が広がり、考え方が多様になった
“朝” という共通の話題があることで、朝活で新しく出会った人たちとすぐに打ち解けることができました。朝を通じて出会えた人たちは、夜更かしのプロだった私にはないような考えをたくさん持っていて、話せば話すほど新たな発見ばかりでした。
夜更かしのプロだった頃、私は
「私にはいいところは1つもない!」
と決めつけていました。ずっと “正しい” 生き方を探して、人から言われることに振り回されていました。
しかし、朝活で出会った人たちはこんな私に真正面で向き合ってくれて「いいことはいい!」「悪いことは悪い!」をフィードバックをしてくれる人ばかり。おかげで、自分を色々な角度から捉えられるようになりました。(まだ完璧ではないですが、徐々に努力している最中です)
朝活コミュニティには本当にいろんな方がいるので、「そういう考え方もあるよね。私は違う考えだけど。」と思えるようになったのは大きな成長でした。
2. 時間は有限であると気づき「手放す勇気」を手に入れた
ずっと “正しい” 生き方を探していた私は、何でもかんでも良いと言われることは実践してきました。けれども、色々なことに手を出すものの、どれも不完全燃焼…という状況が続き、ずっと何かに焦りを感じていました。
朝活を始めたとき、「始業まで3時間 “も” ある!」と思い、あれもこれもやるぞ!と意気込んでいましたが、毎日朝活をしていると3時間でやれる量の限界に気づき始めました。
そして、時間は有限で、何でもできるわけではないということに気づきました。
それからは、「自分が本当にやりたいことは何だろう?」と考えるようになりました。今やりたいことを優先度×ときめき度で順位づけをし、いつまでに達成する必要があるのかを考え、朝の時間で何をするかを考えました。
それにより当然、いくつかのことを手放す必要がありました。以前の自分だったら、何となくもったいないからと手放せないまま、どれも中途半端にしていたと思います。
けれども、思い切っていくつか手放したことで、手元に残ったものは優先度もときめき度も高いものだけに。その結果、やらない理由がなくなり、焦りもなくなりました。
***
これら2つの変化を通して、私の心はとても軽くなりました。そして、色々な声に惑わされることなく、自分の人生に集中できるようになりました。
これからも迷うことがあると思いますが、朝を通じて出会った人たちと一緒に乗り越えていきたいです。
朝渋はこちら
朝渋は、日本最大級の朝活コミュニティです。本気で早起き習慣を身につける「朝渋KNOCK」と、 仲間と朝活を楽しむ「朝渋コミュニティ」をご用意しています。
▼「朝渋コミュニティ」の詳細はこちらから
https://community.camp-fire.jp/projects/view/243458
▼本気で早起きを身につけたい方におくる特別プログラム「朝渋KNOCK」はこちらから
ゆったんさんのプロフィール
犬より猫が好きな都内OL。マーケティングの魅力に取り憑かれ、早起きをしながら日々勉強中。元劇団員という謎の経歴の持ち主。エンタメは今でも大好き。
Twitter:@yuko_freelance
note:https://note.com/yuko_freelance
★本連載は、毎月第2・第4水曜日に更新します!次回もどうぞお楽しみに♪