市販の唐揚げを簡単リメイク!ご飯がすすむ「レンジ酢鶏」

 

おはようございます!

今日は、市販の「鶏の唐揚げ」でつくる簡単おかず「鶏の甘酢炒め」をご紹介いたします。

野菜がたっぷり入るので、ボリューム満点だけどヘルシー!しかも、火を使わずレンジで調理できるので、洗い物が少なく、忙しい朝も楽チンですよ(*^^*)

お弁当おかずにはもちろん、夜ご飯にも◎ご飯が進む簡単レシピです♪

市販の唐揚げを簡単リメイク!ご飯がすすむ「レンジ酢鶏」

市販の唐揚げ+レンジで簡単!ご飯がすすむ「鶏の甘酢炒め」

材料(2人分)

  • 市販の鶏の唐揚げ   4個
  • 玉ねぎ     1/2個
  • 黄パプリカ     1/4個
  • 長芋       8センチ(80g)
  • (A)水     大さじ3
  • (A)顆粒の鶏ガラスープの素     小さじ1/2
  • (A)ケチャップ    大さじ3
  • (A)砂糖      大さじ1
  • (A)酢    大さじ1
  • (A)醤油     大さじ1
  • (A)酒     大さじ1
  • 片栗粉    小さじ1と1/2

作り方

1)玉ねぎは2センチ角、パプリカ、長芋は食べやすい大きさの乱切りにする。(唐揚げも大きければ、半分に切っておく)

2)(A)をよく混ぜておく。

3)耐熱容器に野菜を入れ、片栗粉をまぶす。ふんわりラップをしてレンジで3分加熱し、一旦レンジから取り出す。

4)(3)に(2)をかけてよく混ぜ、唐揚げをのせて、ふんわりラップをしてレンジに戻し、1分半加熱する。

※お好みで胡椒をふっても美味しいですよ!

いかがでしょうか?野菜は材料にあるものに限らず、好きなものを使ってください。しゃきしゃき・とろとろの食感が楽しい長芋はとってもオススメですが、ない場合は省いてもOKです!

ご飯がすすむ、簡単レンジおかず。お弁当おかずにも、ぜひ、お試しくださいね(*^^*)」

★最新情報を随時更新中!村山瑛子 公式Instagram:@murayamaeiko

☆この連載は【毎週火曜日】更新です。次回もどうぞお楽しみに!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝食女子のための基本レッスン

朝ごはんメニューを美味しく作る”基本”
Written by

料理家 村山瑛子

(料理家・フードコーディネーター)
新潟県出身。女子栄養大学食文化栄養学科卒業後料理家のアシスタントに就め独立。「料理って簡単!食卓って楽しい!」をモットーに雑誌などのレシピ提供やスタイリング・番組制作などに携わり活躍中。代官山にあるLatelier de SHIORIのビギナーレッスンを担当する。著書に「手抜きでサクッと♡イイ女ごはん」がある。【ホームページ】http://www.murayamaeiko.com  【instagram】 https://www.instagram.com/murayamaeiko/

連載記事一覧

朝ごはんの人気ランキング