暑くなる前こそ片づけのチャンス!理想の部屋を作る5ステップ

 

引っ越しが多い新生活シーズンとゴールデンウィークがすぎ、引っ越しのトラックを見かけることが減ってきましたね。

でも、オフシーズンで安いからこそ、梅雨前、暑くなる前の5~6月に引っ越しをする方も多いそう。

そんな引っ越しはもちろんですが、暑い夏が来る前のこの時期は、家中のすべてのものと向き合い、生活の見直しや片づけを実行するチャンス!

今回は、整理収納アドバイザーゆりんごさんの連載片づけで叶える、にこにこらいふな朝時間」から、ごきげんに暮らせる住まいをつくるため、引っ越し前から考えておきたい片付けや収納のコツをご紹介します♪

引っ越しの予定が無い方も、暮らしやすい部屋づくりの参考にしてみてください♪

【準備】「いるモノ」と「いらないモノ」に分ける

引っ越し準備で絶対に欠かせないのが、必要なものとそうでないものの仕分け。

1つ1つのものを「いる」「いらない」と判断していく作業は、引っ越しのようなきっかけがないと取り組みにくいもの。

1年以内に使っていないものや、もう壊れて使えないものなど、まずは捨てやすいものから捨てていきましょう!

無駄なものを運ばなくてよくなれば、引っ越し代もお得になります♪

整理収納アドバイザーが実践!引越しで叶える理想のお部屋づくり・その1

記事はこちら >>

【準備】クローゼットの中身も「適正な量」に

クローゼットの中身を全部出して自分が持っている服をすべて視覚的に再確認できるのも、引っ越しならでは。

1年以内に着たかどうかなどを考えながら、アイテムごとに自分に似合うもの、お気に入りのものだけに厳選していきましょう。

新居のクローゼットを測っておいて、その大きさから持っていける量を意識することも大切です。

毎朝、着たいと思う服がすぐに見つかるクローゼットをつくるために、アイテムを厳選しましょう!

整理収納アドバイザーおすすめ!朝のコーデが楽になるクローゼット片づけ術

記事はこちら >>

【準備】思い出のモノは「どれを残したいか」

片づけの中で一番難しいとされているのが、手紙やプレゼントなど「思い出のモノ」の整理。

でも、しまっておけるスペースや飾っておけるスペースは限られているはずです。

そのスペースの大きさから、逆算して新居に持っていける量を決め、それに合わせて残したいものを選ぶのがおすすめ。

ポイントになるのは、「何を手放すのか」ではなく「何を残したいか」を考えること。

捨てると思うと抵抗感がありますが、特にお気に入りのものだけ選ぶと考えると心が楽になりますよ♪

片づけ難易度の高い手紙や写真…「思い出のモノ」とうまく付き合うコツ

記事はこちら >>

【準備】仕分けがすべて完了してから箱詰め

まず、エリアごと・アイテムごとに、何がどれくらいあるのかを把握していきます。

ペンやティッシュなど「いつか使うけれどストックが多すぎるもの」もここでチェックしておきましょう!

アイテムごと>使うエリアごと>使用頻度ごと、という順序で仕分けが完了すれば、いよいよ詰める作業に入ります☆

ただ詰めるのではなく、新居での片付けのしやすさを考えておくとスムーズです。

整理収納アドバイザーが実践!引越しで叶える理想のお部屋づくり・その2

記事はこちら >>

【当日】収納は「しまいやすく」、「使いやすく」

片づけをラクにするための収納の最大のポイントは「しまいやすく、使いやすい」こと!

お部屋の作り方次第で、片づけそのものを簡単にできて、暮らしが心地よくなります♪

まずはエリアごとに荷物を置いて、そのまましまえるものはすぐに収納してしまいましょう。

ものの配置を決めるときは、使う時の動作や動線を考えると、使いやすく片づけやすいお部屋が作れますよ☆

片づけがラクになる最大のポイント!引越し当日に考えるべき3つのこと

記事はこちら >>

普段は大変だしハードルが高い、お家全体の片づけ。引っ越しはそんな大掃除ならぬ「大片づけ」の最大のチャンスといえるかも!?

暑くなる前に引っ越ししよう、と計画している方。念入りに準備して、ぜひ心地良く暮らせるお部屋を手に入れてみてくださいね♪

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝美人スタイルの人気ランキング