寒い日にぴったり!簡単&あったか「スープジャー弁当」レシピ3選

 

寒い日のお弁当、できれば温かいものが食べたいですよね。そんなときに便利なのが「スープジャー」!朝に仕込むだけで、お昼にはちょうどいい温かさに。職場や学校で、ほかほかランチが楽しめます♪

今回は、料理家 かめ代。さんのアイデアが詰まった 満足感たっぷりの「スープジャー弁当」レシピを3つご紹介。スープジャーならではの 簡単&熱々レシピ で、寒い日も元気に乗り切りましょう!

具だくさんが嬉しい♪「クリーミーペンネグラタン」

クリーミーペンネグラタン

具だくさんが嬉しい!醤油が隠し味の「クリーミーペンネグラタン」です。

面倒なホワイトソースですが、牛乳に片栗粉を溶いて加えることで、簡単にとろ~りクリーミーに仕上がります。

スープジャーで作る時は、マカロニより歯ごたえのあるペンネで作るのがおすすめ!

(かくし味は“醤油”!簡単あつあつ「クリーミーペンネグラタン」弁当)

「クリーミーペンネグラタン」レシピを見る

たっぷりの煮汁を楽しめる!「あつあつ肉じゃが」

あつあつ肉じゃが

「あつあつ肉じゃが」は牛肉と玉ねぎの甘みがしっかりと浸みこんだ一品。

汁気対策が必要なお弁当ですが、スープジャーを使うことで肉じゃがの煮汁をたっぷり入れてあつあつを楽しめます。

肉じゃがを入れる前にスープジャーに熱湯を入れて温めておくと、お昼まで温度をキープしてくれますよ。

(スープジャーで簡単!「あつあつ肉じゃが」「きのこの巣ごもり卵丼」2品弁当)

「あつあつ肉じゃが」レシピを見る

スープジャーならお昼まで熱々!「具だくさんスープ・汁物」レシピ5選

冷える冬は、体があたたまる「スープジャー弁当」がうれしいですよね。汁物などを保温できるスープジャーなら、職場や学校、お出かけ先で、レンジを使わずすぐに熱々のランチが楽しめ…

記事を読む

残り野菜の使い切りにも◎「スープジャーカレー」

スープジャーカレー

鶏ひき肉と残り野菜で手軽に作れる「スープジャーカレー」です。

スープジャーに入れることで、お昼頃には野菜は柔らかく、もち麦はカレースープを吸ってもちもちの食感に。

ダイエット中はキノコなどを加えてアレンジするとさらにヘルシーになりそうですね。

(熱々ヘルシー!家にある調味料で簡単「スープジャーカレー」弁当)

「スープジャーカレー」レシピを見る

簡単なのに満足感たっぷり!「スープジャー弁当」なら、寒い日でも お昼にあったかランチ が楽しめます♪ほっとするスープや具だくさんおかずで、午後も元気に過ごしましょう!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝ごはんの人気ランキング