朝食は1日の始まりを支える大事な食事。そんな朝食にぴったりの、おいしくて簡単に作れる『味噌風味の作り置きおかず』をご紹介します。濃厚な味噌の風味が食欲を刺激し、白ごはんとの相性は抜群。忙しい朝でもサッと取り出して食べられる、時短レシピばかりなので、毎日続けやすいのも嬉しいポイントです。
さらに、これらのレシピは冷蔵庫にストックしておけば、おかずを作る手間が省け、朝の準備時間を短縮できるので、時間がない時にも大助かり。これからの忙しい朝にぴったりなアイデアが盛りだくさんです。
旨みたっぷり!「肉味噌」
砂糖やみりんなしで完成!「肉味噌」レシピです。
豚挽肉に麦味噌や酒、生姜などを混ぜて、煮詰めたら出来上がり。
白ごはんにたっぷりかけて食べたい一品です!
(煮るだけ簡単肉味噌 by Misuzuさん)
旬食材を使って♪「大根葉の味噌煮」
旬の大根の葉っぱを使った「大根葉の味噌煮」です。
サッと茹でた大根の葉、にんじん、油揚げを炒めて、味噌味でととのえたら完成です。
具だくさんなので、食べごたえがあるおかずですよ。
(*大根葉の味噌煮* by happyspiceさん)
濃厚+さっぱり!「白ねぎの味噌レモン炒め」
濃厚ながらもさっぱりとした味わいでクセになる「白ねぎの味噌レモン炒め」です。
フライパンで白ネギを炒めて、味噌、みりん、レモン汁、お揚げを加えて全体がなじんだら完成。
お弁当おかずにもおすすめです。
(とろり美味しい、白ねぎの味噌レモン炒め by えつこさん)
包丁とまな板いらず!「春キャベツと豚の味噌そぼろ丼」
包丁いらずで作れる「春キャベツと豚の味噌そぼろ丼」。
おいしく作るポイントは、キャベツを入れたら強火で短時間だけ炒めること。水分が出やすいのでパパッと仕上げるのがコツだそう。
ご飯にのせて丼として楽しんでくださいね♪
(包丁もまな板も使わない!作り置きもできる「春キャベツと豚の味噌そぼろ丼」 by 料理家 齋藤菜々子さん)

ご飯のお供に!簡単「豚バラのネギ味噌」の作り置き
今日は、ご飯のお供にぴったり!フライパン1つでさっと作れて、クセになる味わいの「豚バラのネギ味噌」の作り置きを紹介します。
素材1つ!「なすの旨みそバター」
味噌×バターが相性抜群!「なすの旨みそバター」です。
フライパンでなすを炒めて、味噌やバターを合わせるだけ。
こってりとした旨さに、白ごはんがどんどんすすみます!
(ご飯が進む!簡単作り置き「なすの旨みそバター」 byフードコーディネーター Mayu*さん)
いかがでしたか?どれもシンプルな材料で作れる、忙しい朝にぴったりな作り置きおかずばかりです。どのレシピも白ごはんと相性が良く、ご飯がどんどん進んでしまいますよ。日々の朝ごはんとして、またお弁当のおかずとしても大活躍間違いなし。冷蔵庫にストックしておけば、朝に何を作ろうか悩むことなく、素早く美味しい食事を楽しめます。
ぜひ、今日からこのレシピを試して、毎朝のご飯がもっと楽しみになるような工夫をしてみてくださいね。忙しい朝でも心温まるおかずで、1日を元気にスタートしましょう!