冷蔵庫に少しずつ余った野菜、どうしていますか?捨てるのはもったいないけれど、そのままだと使いづらい…そんなときに便利なのが、余り食材を活用した『使い切りレシピ』です!
野菜の価格が高騰する今、食材をムダなく使って節約したいですよね。今回は、手軽に作れる冷蔵庫整理レシピを3つご紹介します♪
ソースの香りが食欲をそそる♪「簡単おこめ焼き」
ソースの香りが食欲をそそる、ボリューム満点な「おこめ焼き」です。
レシピではもやしとネギを使っていますが、キャベツや人参など、入れる野菜はなんでもOK!
少し余らせているご飯の使い切りにも便利ですよ。
(残ったご飯を混ぜて焼くだけ!お好み焼き風「簡単おこめ焼き」♪by フードデザイナー タラゴン(奥津純子)さん)
栄養バランスの良い一品!「野菜とわかめのクッパ」
野菜の栄養やタンパク質が一品で採れる「野菜とわかめのクッパ」は、簡単に作れる温かいスープご飯です。
食材を鍋にどんどん入れて煮て調味料で味を整えれば、あっという間においしいクッパが完成。
鶏がらスープの代わりに「ダシダ」を使うと、より本格的な味に仕上がるそうですよ♪
(冷蔵庫の残り野菜をさっと煮るだけ!簡単「野菜とわかめのクッパ」 by 料理家 村山瑛子さん)

旅行や帰省前にお試しあれ!「冷蔵庫すっきり」朝食レシピ5選
もうすぐお正月!旅行や帰省などで、長期間家を空けるという方も多いのではないでしょうか。足が早い野菜や、卵・牛乳などの生鮮食品は、出発までにしっかりい使い切っておきたいもの…
お弁当の彩りアップに便利◎「くず野菜オムレツ」
野菜をたっぷり入れて作る「くず野菜オムレツ」は、お弁当の彩りアップにも役立つ一品。
余っている野菜を細かく切って卵と混ぜ、フライパンで焼くだけで、栄養たっぷりなオムレツが完成します。
捨てがちなキャベツの外葉やにんじんの皮、しいたけの軸などを余さず使った優秀レシピ◎
(食品ロス削減!「くず野菜オムレツ」「ピーマンのそのまま肉詰め」SDGsな2品弁当 by 料理家 かめ代。さん)
今回は、冷蔵庫の余り食材を活用できる簡単レシピを紹介しました。
どれも手軽に作れて、おいしく食材を使い切れるので、忙しい朝やランチにもおすすめ♪ぜひ、冷蔵庫の中身をチェックして、おうちにある食材で作ってみてくださいね!